セミナー概要
2025年10月30日(木)、東京都中央区にて、
株式会社Cake.jpと
株式会社関通が共催するセミナー「おいしい」を届ける未来戦略〜Cake.jpと考える食品ECの勝ち筋が開催されます。このイベントは、食品メーカーやEC事業者を対象としており、最新の物流手法や、キャラクター/IPコラボの最前線についてのノウハウを学べる貴重な機会です。
背景と目的
近年、食品EC業界は巣ごもり需要の影響やSNSによる話題拡散で拡大を続けていますが、それに伴い新たな課題も浮上しています。とくに売上の停滞や物流コストの上昇、さらには品質管理の煩雑さが問題視されています。このセミナーでは、こうした課題に対する効果的な解決策や、食品特化型物流拠点の活用法を具体例を交えながら解説します。
セミナー内容
このセミナーに参加することで、以下のトピックについて学ぶことができます。
1. キャラクター/IPコラボの最新事例
人気アニメやキャラクターとのタイアップによる食品ECの成功事例を紹介します。具体的には、Cake.jpのコラボスイーツ事業を中心に、話題作りや再購入を促進するためのマーケティング手法を解説します。
2. 販売チャネル戦略の重要性
ECモールや百貨店、コラボ店舗など多様な販売チャネルをどう活用するか、顧客データを基にした戦略的選択の方法について整理します。また、オンラインとオフラインを融合したOMO型展開の成功事例も紹介します。
3. Cake.jp Sweets BASEの活用法
食品特化型物流拠点「Cake.jp Sweets BASE」がどのように食品の品質と効率を両立させているのか、温度管理や賞味期限管理のノウハウを共用します。
4. 成長するための運営体制
このセミナーでは、Cake.jpが蓄えた経験に基づいて、食品ECのスムーズな運用体制の作り方について具体的な場面を通じて教えます。繁忙期やキャンペーン時における業務設計のポイントも発表します。
5. 国際展開に向けたストラテジー
日本発の食文化を世界へ届けるためのブランディング戦略や海外展開の実際も解説。冷凍スイーツを中心とした商品のグローバル市場へのアプローチについても触れます。
参加をおすすめする方
このセミナーは以下の方々に特におすすめです:
- - 食品のEC展開を強化したい方
- - キャラクター/IPコラボに興味がある方
- - 食品物流に関する課題解決を求めている方
- - 新たな販売チャネルやブランド戦略を検討している方
セミナー情報
- - 日時: 2025年10月30日(木) 15:00〜17:00
- - 場所: 東京都中央区日本橋二丁目5番1号 日本橋髙島屋三井ビルディング9階
- - 主催: 株式会社関通、株式会社Cake.jp
- - 申込方法: 事前予約制。お申し込みはこちらから
企業紹介
株式会社関通について
関通は、兵庫県に本社を置く物流企業で、大規模なアウトソーシング事業を展開しています。
年間約1,500万個の出荷を行い、関西・関東に20の拠点を持つ、業界内での信頼性も高い企業です。
詳しくはこちら
株式会社Cake.jpについて
Cake.jpは、ケーキとスイーツに特化した通販サイトを運営しています。2023年時点で会員数が200万人を超え、多彩な商品ラインを取り揃えています。
私たちは常に「スイーツで心の温度を上げる」を掲げ、DX推進にも力を入れています。
詳しくはこちら
ぜひこのチャンスをお見逃しなく、食品ECの未来を共に考え、成功へ導く知識を学んでみてください。