ミュージカル信長
2025-03-19 12:36:01

徳山秀典が演出と主演を務める壮大なミュージカル『信長~朧本能寺~』

徳山秀典の演出・主演によるミュージカル『信長~朧本能寺~』が開幕



2025年6月12日から6月16日まで、東京都練馬区の光が丘IMAホールにて、注目のミュージカル『信長~朧本能寺~』が上演されます。この作品は、戦国時代の英雄である織田信長の波乱に満ちた生涯を描いた歴史ドラマであり、華やかな音楽と舞踊、そして迫力のある殺陣が融合した圧倒的なスピード感を提供します。

物語の背景とテーマ



本作では、天下統一を目前に控えながらも、本能寺の変という歴史的な謎に包まれた信長の最後の日々が描かれます。彼は革新者でありつつ、時に暴君とも言える存在でした。そのカリスマ性と狂信は時代を動かし続けましたが、信長は無数の裏切りに遭遇しながらも決して挫けることはありませんでした。

運命の夜、本能寺に火が放たれた際、信長の心には何が渦巻いていたのか、そして彼の周囲に潜む黒幕や陰謀は何であったのか。この壮大な物語は、「果たして誰が歴史を創るのか?」という問いを投げかける試みとなっています。

豪華キャスト陣



主演の信長を演じるのは、俳優・アーティストとして多彩なキャリアを持つ徳山秀典。信長の正室である帰蝶役には、小泉萌香がアサインされました。そして、信長の忠実な家臣・森蘭丸には相本麻紀子と宮下舞花が起用されています。

さらに、豊臣秀吉役には北村悠と上遠野太洸、信長の宿敵である明智光秀には瀬戸啓太と庄田侑右が挑戦します。若き徳川家康・竹千代役には内田浩志と国上将大が選ばれ、新たな解釈が期待されます。そして、信長の妹・お市役には情感あふれる表現力を持つ彩莉しおんと新田恵海が入り、ストーリーに華を添えることでしょう。

このように、歴史の中で活躍した多種多様なキャラクターが、豪華キャストによって表現されます。

演出家のこだわり



演出を手掛けるのは、主演の徳山秀典。彼は30年以上のキャリアを持ち、演者としての経験が生きた作品作りを目指しています。特定のスタイルに囚われず、その時々の感情やキャラクターの個性を最大限に引き出すことを重視し、本作では「和」「歌」「殺陣」という三つの要素を見事に融合させる予定です。

演出の補佐には桒原秀一が加わり、より深みと洗練された舞台空間が期待されます。観客は、この特別な舞台でどのような新しい解釈の信長に出会えるのでしょうか。

公演情報



  • - 公演期間: 2025年6月12日(木)〜6月16日(月)
  • - 会場: 光が丘IMAホール(東京都練馬区光が丘5-1-1)
  • - チケット詳細: SS席 ¥11,800、S席 ¥9,800、A席 ¥6,800
  • - チケット販売: カンフェティにて販売中 【公式チケットサイト

先行販売は2025年2月26日から3月5日まで、一般発売は3月26日からとなります。豪華キャスト陣による迫力満点の演技を、ぜひ劇場で体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ミュージカル 信長 徳山秀典

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。