キヤノン株式会社がワーク・ライフ・バランス向上のため就業時間を変更

キヤノン株式会社が実施する就業時間変更のお知らせ



キヤノン株式会社では、これまでの取り組みと並行して、生産性を向上させると同時に、社員一人ひとりのワーク・ライフ・バランスを実現するための施策として、就業時間の変更を行うことになりました。具体的には、2025年の7月7日から9月26日までの期間、各事業所の始業時刻と終業時刻を前倒しする運用を開始します。この取り組みは、社員の働きやすさや生産性向上に寄与することを目指しています。

対象期間と変更内容



就業時間変更の対象期間は、2025年7月7日(月)から9月26日(金)までです。この期間中は、各事業所ごとに現行の始業時刻・終業時刻に変更が生じるため、関係者の方には一定のご不便をおかけすることになるかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。以下に、具体的な始業時刻と終業時刻の変更を示します。

各事業所の始業・終業時間



  • - 宇都宮、取手、阿見、大分
現行: 始業8:00 / 終業16:30
対象期間中: 始業7:30 / 終業16:00

  • - 下丸子、矢向、川崎、玉川、小杉、平塚、平塚第二、綾瀬、富士裾野リサーチパーク、取手
現行: 始業8:30 / 終業17:00
対象期間中: 始業8:00 / 終業16:30

  • - 富士裾野リサーチパーク
現行: 始業9:00 / 終業17:30
対象期間中: 始業8:30 / 終業17:00

なお、取手や富士裾野リサーチパークに関しては、部門によって異なる始業及び終業時刻が設定される場合がありますので、各自の部署に確認するようお願いします。

変更対象外の事業所



キヤノンマーケティングジャパン及び関連グループ会社においては、今回の就業時間の変更は実施されませんので、その点もご留意ください。このように、キヤノン株式会社は、社員の健康と生産性の向上を目指し、今後もより良い環境作りに努めていく所存です。社員一人ひとりがより充実した仕事生活を送れるよう、一緒に取り組んでいきましょう。

関連リンク

サードペディア百科事典: キヤノン ワーク・ライフ・バランス 就業時間

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。