関大万博部とセガ フェイブが贈る新しいコミュニケーション体験「エモジケーション」
2023年5月、関西大学の公認学生団体「関大万博部」の「エモプロ」チームが提唱した「エモジケーション」が、株式会社セガ フェイブとの共同開発により形を持ちます。このプロジェクトは、言葉や文化の壁を越えて人々が交流できる新しい方法として、多くの人々から注目を集めています。
エモジケーションとは?
「エモジケーション」とは、絵文字を用いて意思や感情を伝え合う新しいコミュニケーション手法です。この手法は、特に言語の異なる人々が集う場面で力を発揮し、絵文字を使ったシンプルなルールのカードゲームとして体験できるよう設計されています。これにより、幅広い世代や国籍の方が瞬時に楽しめる交流が生まれます。
セガ フェイブのLinkLinkチームと共同で開発されたこのカードゲームは、2025年7月6日に開催される「関大万博フェスタ~巡縁祭~」で実際に体験することができる予定です。このイベントは、絵文字を通じて楽しく、また非言語的なコミュニケーションの可能性を体験する貴重な機会となります。
イベントの特徴
このイベントのポイントは以下の通りです:
1.
言語や文化を問わず楽しめる:誰でも参加できる内容で、年代や国に関係なく楽しむことができます。
2.
非言語コミュニケーションの実感:実際にエモジケーションカードゲームを通して、言葉を使わない新たな交流方法の楽しさを体験できます。
3.
初の産学連携:セガ フェイブの「emojam」で知られるLinkLinkチームとのタッグによる、学生と企業の新しいコラボレーションの集大成です。
エモジケーションゲームの詳細
「エモジケーション」は、実際のコミュニケーションをゲーム感覚で体験できるのが特徴です。プレイヤーはカードを引いて、その絵文字から相手の気持ちを推測したり、自分の感情を表現したりすることが求められます。これは、言葉に頼らず、視覚的なシグナルを利用してコミュニケーションを図る新たな試みです。
関大万博フェスタ~巡縁祭~
このプロジェクトの集大成となる「関大万博フェスタ~巡縁祭~」は、2025年7月6日(日)に関西大学千里山キャンパスで開催されます。イベントの詳細は下記の通りです:
- - 日時:11:00~15:00
- - 場所:関西大学千里山キャンパス内
- - 自由に参加できる企業ブースも出展予定で、さまざまな体験が待っています。
セガの新商品の紹介
また、エモジケーションゲームのブースでは、セガの新商品「emojam」と、人気キャラクターを使ったプリカも体験できるコーナーが併設されます。これらの製品は、今後も多くの人々が非言語コミュニケーションを楽しむきっかけとなることを目指しています。
この新しい形のイベントを通じて、学生たちのアイデアがどのように実現するのか、ぜひお見逃しなく!
詳しくは、次のリンクからイベントページをご覧ください:
関大万博部公式Instagram