2024年義務化のWEBアクセシビリティセミナーのご案内
2025年2月18日(火)から、辻・本郷税理士法人、辻・本郷ITコンサルティング株式会社、コロニーインタラクティブ株式会社の共同開催による無料ウェブセミナーが実施されます。このセミナーでは、2024年4月に施行される改正障害者差別解消法に基づくWEBアクセシビリティの義務化について詳しく解説します。
セミナー概要
本セミナーは、WEBサイト運営に無関係な方々にとっても非常に重要な内容となっていて、専門家が次のポイントについて説明します:
1. 法令に基づくWEBサイトの義務化の対応
2. 現在のWEBアクセシビリティの重要性
3. アクセシビリティを求めるユーザー層の理解
4. 実際の対応事例の紹介
5. WEBサイトの運用見直しの重要なポイント
講演時間は約30分程度で、事前に収録した動画をご視聴いただく形式となっています。視聴開始日には、参加者に詳細な受講方法を記載した案内メールが送信されます。
なぜWEBアクセシビリティが重要なのか
2024年からは、ウェブサイトの運営においてアクセシビリティが義務化されますが、これによりどのような影響があるのか、具体例を通じて説明されます。例えば、視覚に障害を持つ方々が簡単に情報にアクセスできない場合、どのような法的な問題が発生するのか、また、その対応義務についても言及される予定です。
さらに、WEBサイトを運営する上で、特定の条件や環境に関わらず、すべての利用者に配慮した設計が求められています。特にビジネスにおいては、アクセシビリティを怠ることで失われる顧客の数は少なくありません。
講師紹介
今回のセミナーでは、コロニーインタラクティブ株式会社のフロントエンドエンジニアである後藤卓也が講師を務めます。彼は、過去に総合商社でマーケティングやディレクションに携わり、現在はフロントエンドエンジニアとしてその専門性を高めています。
セミナー参加方法
参加希望の方は、期限までにお申し込みが必要です。申込期限は2025年2月17日(月)17時までです。詳細な情報やお申し込みは、以下のリンクよりご確認いただけます。
お申込みはこちら
このセミナーを通じて、重要なWEBアクセシビリティについて学び、事業運営に役立てるチャンスをぜひご活用ください。あなたの参加をお待ちしています!