JAPAN AIがISO認証を取得
JAPAN AI株式会社は、2025年9月30日付で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC 27001」および「ISO 27017」の認証を取得したことを発表しました。この認証取得により、同社が国際基準に適合した情報セキュリティ体制を構築していることが証明され、顧客への信頼性が一層向上しました。
ISO/IEC 27001とISO 27017について
ISO/IEC 27001は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際的な要求事項を定めた規格です。これにより、組織は情報資産の機密性、完全性、可用性を体系的に管理することが求められます。一方、ISO 27017はクラウド環境に特化した情報セキュリティ管理策を提供しており、クラウドサービスの運営における安全性を確保するための基準となります。これらの認証を得たことは、JAPAN AIにとって大きなステップであり、顧客へのサービス向上に繋がると考えられています。
認証取得の背景
JAPAN AIは企業向けのAIサービスを提供しており、日常的に多数の企業の重要なデータを扱っています。このような状況下で、より一層の情報セキュリティ強化が求められており、ISMSおよびクラウドセキュリティ認証の取得はその一環となりました。今後も継続的にセキュリティ対策を進めていく方針です。
認証の具体的内容
ISMS認証
- - 適用規格: ISO/IEC 27001:2022+Amd 1:2024・JIS Q 27001:2025
- - 認証登録番号: IC25J0589
- - 認証機関: 株式会社日本環境認証機構
- - 認証範囲: AIプラットフォームの設計・研究・開発・運用、関連ライセンス販売及びAIコンサルタント業務
クラウドセキュリティ認証
- - 適用規格: JIP-ISMS 517-1.0
- - 認証登録番号: SC25J0001
- - 認証機関: 株式会社日本環境認証機構
- - 認証範囲: AIプラットフォーム「JAPAN AIシリーズ(SaaS)」のクラウドサービス提供、及びGoogle Cloud Platformの利用
今後の取り組み
この度の認証取得を機に、JAPAN AIは経済産業省が進めるAIセキュリティガイドラインへの準拠を目指し、国際的なデータ保護規制にも対応したセキュリティ体制を整備していく考えです。また、社内でのセキュリティ専門家の育成やAIシステムにおけるプライバシー保護技術の研究開発を通じて、より安全で信頼性の高いAIサービスの提供に努め、日本のデジタルトランスフォーメーションを推進していく方針です。
JAPAN AIについて
JAPAN AI株式会社は「AIで持続可能な未来の社会を創る」をビジョンに掲げ、AI関連のプロダクトやサービスを開発しています。多様な業界や産業の発展に貢献することを目指しています。
会社概要
- - 社 名: JAPAN AI株式会社
- - 代表者: 代表取締役社長 工藤 智昭
- - 本社: 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
- - 設立: 2023年4月
- - 事業内容: 人工知能の研究開発、およびコンサルティングサービス
- - URL: JAPAN AI
本情報に関するお問い合わせは、JAPAN AI株式会社の広報担当佐藤までご連絡ください。
Email:
[email protected]