JAPAN HOUSE FORUM 2025 のご案内
国際的な日本の魅力を引き寄せる「JAPAN HOUSE FORUM 2025」は、2025年の3月13日(木)に開催される予定です。主催は外務省の戦略的対外発信拠点室で、企画はJAPAN HOUSEが行います。このイベントは、国内外で日本の文化や魅力を積極的に発信することを目的としており、日本の未来資源を冷静に見定める場となることでしょう。
JAPAN HOUSEとは?
JAPAN HOUSEは、サンパウロ、ロンドン、ロサンゼルスの3都市に拠点を持ち、展示、シアター機能、物販、飲食、書籍、カフェなど多岐にわたる活動を展開しています。日本の伝統、文化、ハイテクノロジー、食の多様性など、様々な側面を世界に紹介し、日本に興味を持つ新しい層を開拓することを目指しています。
フォーラムの目的と内容
本フォーラムでは、JAPAN HOUSEが実施している巡回企画展が主軸となります。これまでに参加した企画者や選考委員との対話が行われ、巡回展の意義や今後の応募に対する期待などが議論される予定です。
参加者には、有名なデザイナー原研哉氏や建築家の藤本壮介氏、学芸プロデューサーの橋本麻里氏、芸術・文化コンサルタントの小島レイリ氏が出演します。また、JAPAN HOUSE LONDONのサイモンライト氏と竹中大工道具館の研究員西山マルセーロ氏も現地中継で参加し、国際的な視点からの議論が展開されます。
開催詳細
- - 日時: 2025年3月13日(木)18:00~19:30(開場17:30)
- - 会場: POLYLOGUE(中央区銀座4-9-13 株式会社日本デザインセンター13階)
- - 定員: 80名(参加希望者はお申し込みフォームからご応募ください)
お申し込み方法
参加希望の方は、以下のリンクからお申し込みが可能です。
お問い合わせ
何かご不明な点があれば、以下のアドレスまでお問い合わせください。
- - japanhouseforum@mofa.go.jp
このフォーラムは、日本の文化と資源を見直す重要な機会です。多くの方のご参加をお待ちしております。