販促EXPOでの新技術
2025-06-30 12:57:11

株式会社インターコスモスが『販促EXPO-夏-』で魅せた新技術と空間演出の全貌

インターコスモスが『第17回 販促EXPO -夏-』に出展



2025年6月18日から20日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された『第17回 マーケティングWeek -夏-』の一環として行われた『第17回 販促EXPO -夏-』において、株式会社インターコスモスは注目のブースを展開しました。南2ホールの出入り口すぐに位置するブースでは、新商品紹介や販促空間演出に関する提案が行われ、来場者の関心を引きました。

展示内容と見どころ



インターコスモスのブース設計は、開放感あふれる3面開放型となっており、遠くからでも目を引く多彩なディスプレイが設置されていました。特に空間を華やかに彩る「ZANZO」や透過度の高い「シースルービジョン」、立体的な「キューブビジョン」などの映像演出が特徴的です。正面から入るとまず目に飛び込んでくるのが、来場者を魅了する「オリジナルクレーンゲーム」と「10秒チャレンジゲーム」です。これらのコンテンツは、ブースでの賑わいを生み出し、多くの来場者が楽しみながら寄り添いました。

また、中央には4面体の壁面を活用した展示構成を採用し、異なるカテゴリごとに多様な演出が行えるような導線が設計されていました。ブースの奥では、「レインボービジョン」「フロアビジョン」「カウンタービジョン」を融合させた映像空間が広がり、訪れた皆様に新たな発見を提供しました。初出品や参考出品なども含まり、新商品が多数展示され、今後の販促施策に役立つヒントが散りばめられていました。

注目の新技術と製品



今回の展示では、以下の新技術が初披露されました。

  • - インコスWOWオブジェ:特定の場所に触れることでセンサーが反応し、LEDや映像が連動する体験型演出。地図オブジェとカウンタービジョンが統合され、新たな体験を提供。
  • - インコススイッチボタン:シンプルな操作で映像を切り替えられるインタラクティブな新システム。
  • - ちょこっとサイネージ:超薄型・超小型のデジタルサイネージがパネルポップとして登場しました。
  • - デジタルボード:両面仕様のデジタルボードにより、メッセージ訴求が一層容易に。
  • - レインボービジョンバラエティシリーズ:多様な新商品の展示。新型のショーケース型ビジョンや回転式四角柱ポールビジョンなどが披露されました。

さらに、人気商品として「インコスタッチ」「レインボーネオン」や「KODAWARIシリーズ」が並び、充実した展示内容が来場者の目を引きました。

来場者の反響



9つの専門展で構成されたこの大規模イベントで、総来場者数は17,536名に達しました。インターコスモスのブースにも多くの方々が訪れ、「ボタンで映像が変わる」といったインタラクティブコンテンツに特に好評が寄せられました。来場者の表情は明るく、ゲーム型コンテンツで景品を楽しみに参加する姿が目立ちました。エンターテインメント性と販促効果の双方を実感していただけたようです。

お問い合わせと今後の展望



展示された商品やサービスについての詳細な情報は、是非お気軽にお問い合わせください。インターコスモスは今後も空間演出やプロモーションの最前線で新たな価値を生み出すお手伝いを続けてまいります。こちらの動向にも今後ともご注目いただければ幸いです。

インターコスモスについてもっと詳しく知りたい方は公式サイトへ訪れていただき、さまざまな制作事例や出展物の詳細を確認してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 新技術 インターコスモス 販促EXPO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。