超会議シンガポール
2025-11-12 15:39:13

ニコニコ超会議がシンガポールに進出する新たな挑戦

ニコニコ超会議の海外進出



国内最大規模のカルチャーイベントである「ニコニコ超会議」が、その存在感をさらに広げるべく、2025年11月にシンガポールで開催される「アニメ・フェスティバル・アジア(AFA) Singapore 2025」に出展することが決まりました。これは、株式会社ドワンゴとシンガポールのSOZO Pte Ltdとの連携により実現した国際的クリエイター交流プログラム「Asia Creators Cross」の一環として行われます。

Asia Creators Crossとは



「Asia Creators Cross」は、日本のクリエイターと海外のクリエイターが国境を越えて交流することを目的としたプログラムです。これにより、作品の発表や共同制作の機会が拡がり、参加するクリエイターたちが新たな挑戦をしています。海外のファンとの直接的な交流を図ることで、日本のポップカルチャーをより一層深く理解してもらう機会ともなります。

イベントの魅力



AFA Singapore 2025では、「AFA Next Stage」と呼ばれるステージプログラムが設けられ、ニコニコ超会議の人気企画が披露されます。特に注目なのは、「超ニコニコ盆踊り」という新たな参加型ライブイベントです。この企画は、日本舞踊家・振付師の孝藤右近氏が監修し、来場者が人気のアニメソングやボカロ楽曲に合わせて踊り、一体感を感じながら過ごすことができるというもの。盆踊りは、日本の文化を色濃く反映しており、参加者が一緒に踊ることで、文化の共有と交流が生まれることでしょう。

また、人気ボカロPによるDJライブも予定されています。出演者には、海を越えても支持されるさたぱんP、栗山夕璃、八王子Pの3組が名を連ねています。これらのライブは、国内外のボカロファンを魅了すること間違いなしで、特にグッズ販売も行われる予定です。

日本のイラスト文化を紹介



AFA会場内では、「JAPAN ILLUSTRATION SHOWCASE」が展開され、日本のイラスト文化にも焦点を当てます。この展示では、人気イラストレーターたちによる複製原画やグッズ、さらに日本のイラストレーター50名による図録や画集が販売され、日本のアートに触れるチャンスを提供します。tamimoon、慧子、寺田てら、necoといった実力派イラストレーターたちの作品を通じて、日本のイラスト文化の魅力を訪れたファンにお伝えします。

参加クリエイターの紹介



  • - Cho-BON Dance Japan powered by Dwango
- 孝藤右近
- DJ Mr.秋葉原ササキチ
- 孝藤友光
- あさみ

  • - 人気ボカロPによるDJライブ
- 栗山夕璃
- さたぱんP
- 八王子P

  • - JAPAN ILLUSTRATION SHOWCASE supported by 超絵師展
- 慧子
- tamimoon
- 寺田てら
- neco

開催概要



AFA Singapore 2025は、2025年11月28日(金)から30日(日)まで、シンガポールのSuntec Singapore Convention & Exhibition Centreにて開催されます。詳細は公式サイトをご覧ください。
公式サイト

日本のカルチャーが世界に広がる素晴らしい機会を、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ニコニコ超会議 AFAシンガポール Asia Creators Cross

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。