団地コーラス発表会が素晴らしいコンサートを創出
神奈川県では、文化や芸術の魅力を引き出し、地域の活性化を図る「マグネット・カルチャー」の取り組みが進行中です。その一環として、県営団地におけるシニア合唱事業が行われています。この取り組みは、地域の高齢者が互いに交流し、コミュニティを強化しながら、健康を保つことを目的としています。
発表会の概要
この度、日頃の練習の成果を発表する「団地コーラス発表会」を以下の日程で開催します。
- - 日時: 令和8年1月21日(水) 13時30分 - 15時20分(開場は13時)
- - 会場: 神奈川県立音楽堂(横浜市西区紅葉ケ丘9-2)
- - 出演者: 神奈川県内の10団地に所属するコーラスグループが参加し、特別ゲストとして「にのみややまゆり合唱団」も登場します。
プログラム
それぞれの団地が準備した感動の演目は以下の通りです。
- - 浦賀かもめ団地: 「待ちぼうけ」、「ちいさい秋みつけた」、「アンパンマンのマーチ」
- - 有馬団地・野川南台団地・平塚山下団地: 「おお牧場はみどり」、「里の秋」、「あの素晴らしい愛をもう一度」
- - いちょう下和田団地・日野団地: 「村祭」、「埴生の宿」、「雪の降る街を」
- - 合同ステージ: 「青い山脈」、「手のひらを太陽に」
- - いちょう上飯田団地・笹山団地: 「ピクニック」、「知床旅情」、「瀬戸の花嫁」
- - 吾妻団地・横内団地: 「高校三年生」、「あの町この町」、「明日があるさ」
- - にのみややまゆり合唱団(ゲスト出演): 「大きな古時計」、「ウイーンわが夢のまち」、「鉄腕アトム」
- - 全員合唱: 「故郷」
この発表会は、事前の申し込みが必要なく、観覧は無料です。
まとめ
「団地コーラス発表会」は、高齢化が進む地域での文化芸術の振興やコミュニティ活性化の試みとなっています。
神奈川県は、このような事業を通じて、共生社会の実現や健康的な団地づくりを進めています。「文化が人をつなげ、地域のにぎわいを生む」という理念のもと、これからも多くのイベントが期待されます。
ぜひ、多くの方々にお越しいただき、地域の交流や文化を共に楽しんでいただきたいと思います。