栄電子がつなぐ技術と未来
株式会社栄電子(東京都千代田区、代表取締役社長:津田百子)は、2025年10月1日から3日にかけてインテックス大阪で開催される「第28回ものづくりワールド大阪」に出展します。この展示会は、ITやDX関連の製品、部品、さまざまな設備や装置、計測機器を扱う企業が集まる重要なイベントです。国内外の製造業に従事する設計、開発、生産技術担当者たちと直接商談ができる貴重な機会となることでしょう。
栄電子の信念と挑戦
創業以来、栄電子は電子部品およびデバイスの総合商社として成長を遂げてきました。常に新たな商材の発掘や、商流、顧客の開拓を心掛け、お客様の役に立つという使命を胸に、安定供給に力を入れています。今回もその理念をもとに、展示会で最先端の技術や製品を披露し、さらなる顧客満足の向上を目指します。
ものづくりワールド大阪での出展内容
今回の展示会では、特に注目されるのが、Bal Seal Engineering社とHARTING社と共同出展するブースです。ブース番号「28-5」では、以下の先進的な製品を展示します:
- - Bal Seal Engineering社の100%カスタム設計製品
- スプリング式メカニカルシール
- 小型大電流コイルスプリング
- Push-inコネクタ
- D-Sub PushPullコネクタ
- Han-Modular Domino
これらの製品は、製造業の現場での課題解決に向け、効率的なソリューションを提供します。また、専門知識を持ったスタッフが常駐し、来場者のニーズに応じた具体的な提案を行います。
展示会参加の意義とは
ものづくりワールド大阪は、製造業の最新動向を把握するための必見イベントです。ここでの出展は、栄電子が業界との接点を強化し、新しいビジネスチャンスを生み出す絶好のシーンとなります。展示会を介しての交流は、新たなパートナーシップの構築や、技術の共有、業界全体の発展に寄与することでしょう。
会社概要
株式会社栄電子は、1971年に設立され、電子部品の分野で確固たる地位を築いてきました。資本金は5億円で、多様な電子デバイスに対応する商社として広いネットワークを形成しています。社長の津田百子は、業界の変化に敏感に対応し、持続可能な経営を進めています。
- - 本社所在地:東京都千代田区外神田2-9-10
- - 問い合わせ先:TEL:03-6385-7240
- - 公式サイト:栄電子公式サイト
おわりに
「第28回ものづくりワールド大阪」において、栄電子は新たな技術を提案するだけでなく、業界の未来を見据えた取り組みを行います。ぜひこの機会をお見逃しなく。展示会でお会いできるのを楽しみにしています。