海ごみゼロウィーク
2025-04-28 14:47:49

海ごみゼロウィークキックオフイベント、無料参加で楽しむエコな一日

海を守るためのアクションを楽しもう!



2025年5月31日、東京都江東区の「有明ガーデン スポーツエンターテイメント広場」にて、環境問題に対する意識を高めるためのキックオフイベント「海ごみゼロウィークキックオフイベント」が開催されます。主催は日本財団と環境省で、一般社団法人世界コスプレ文化普及協会が運営制作を担当します。このイベントでは、スポーツ感覚でごみを集める「スポGOMI」や海の環境について楽しく学べる企画が盛りだくさんです。

スポGOMIとは?

「スポGOMI」とは、限られた時間内にどれだけのごみを、またその質を考慮しながら集める競技です。仲間とチームを組んで戦略を練り、効率よくごみを拾い、ポイントを競います。作戦を練る楽しさや、チームワークを楽しみながら、環境への貢献もできる一石二鳥の企画です。勝利を目指して頑張ることで、充実感と爽快感を味わうことができるでしょう。

学んで楽しむ海ごみゼロクイズ大会

ごみ拾いの後には、海ごみ問題についての学びの場「海ごみゼロトークライブ」や、楽しいクイズ大会が開催されます。これらの企画では、海ごみの現状や問題に対する理解を深めると同時に、楽しみながら環境意識を育てられる内容となっています。海の美しさを保つためには何ができるのか、一緒に考えてみましょう。

コスプレでエコ活動を盛り上げよう!

今回のイベントでは、お子様向けのコスプレ衣装を無料でレンタルし、人気のキャラクターに扮してごみ拾いを楽しむ企画も実施します。ヒーローやプリンセスに変身してごみを退治する姿は、思い出に残る体験となることでしょう。さらに衣装のランウェイも予定しており、その姿を披露することができます。親子での参加が特におすすめです!

みんなで青いアイテムを身につけよう!

イベント参加者は、テーマカラーの「青」を身に着けて参加することが推奨されています。青いTシャツや帽子、リボンなど、何でもOKです。参加者全員が青いアイテムをまとい、一体感を感じながら海を守る活動に取り組みましょう。

イベントスケジュール

  • - 受付: 9:15~9:50
  • - 開会式: 10:00~11:00
  • - スポGOMI: 11:00~12:00
  • - 計量・ランチタイム・クイズ大会: 12:00~13:00
  • - 閉会式・表彰式: 13:00~13:30

当日は軽食やドリンクも提供され、参加は全て無料です。この機会に、家族や友人と一緒に楽しみながら環境について考えてみてはいかがでしょうか。様々なブース出展やコスプレランウェイも予定されており、盛りだくさんの内容で皆様の参加をお待ちしております。特設サイトや申込ページで詳細を確認し、ぜひお早めの申し込みを!


海の未来を守るために、楽しくエコに取り組んでいきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: スポGOMI コスプレ 海ごみゼロウィーク

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。