株式会社丸五の新ウェルネススニーカーTABIN
株式会社丸五が手がけた最新のウェルネススニーカー『TABIN』が、2025年度のグッドデザイン賞を受賞しました。この受賞は、タビンの斬新な設計とデザイン性が高く評価された結果です。今後、TABINはさらなる認知度の向上を目指して展開を進める予定です。
TABINが注目される理由
TABINは、健康を促進し、歩行サポート機能を兼ね備えたスニーカーとして、ファッション性も考慮されています。審査員たちはその機能性とデザインバランスに賞賛の声を寄せ、日常生活やビジネスシーンでの履き心地が両立していることを評価しました。その評価コメントによれば、足指の可動性を保持しつつ、快適な履き心地を提供するというTABINの特長が際立っています。
グッドデザイン賞について
日本のデザイン評価制度であるグッドデザイン賞は、1957年から続いており、生活の質を向上させる製品を選定しています。TABINがこの栄誉に輝いたことは、その革新性と実用性の両方が認められたことを意味します。受賞のシンボルである「Gマーク」を手にしたことは、将来の製品展開にも期待が高まります。
TABINの基本情報
TABINは特許取得済みの『インナー足袋構造』を採用したウェルネススニーカーです。この構造により、足指の動きや把持力を自然にサポートし、日々の通勤を徒歩での運動に変えることを狙いとしています。ただのスニーカーではなく、健康的な生活を支援する一足として開発されています。
特徴
1.
インナー足袋構造:見た目はスニーカーながら、内部は足袋仕様で、足指がしっかりと使えます。
2.
把持力を向上させるインソール:凹凸デザインにより、足指を使いやすくサポート。
3.
伸縮性シューレース:脱ぎ履きがしやすいように工夫されています。
4.
足裏デザインソール:力の入れやすい設計で、快適な歩行を実現。
これらの特長から、例えばカジュアルなシーンでの使用だけでなく、ビジネスシーンでも違和感なくフィットします。
スタイリングとカラー展開
TABINは、シンプルながらも質感にこだわったデザインを採用しています。カラーはブラックとホワイトの2色展開で、汚れや水にも対応。さまざまなスタイルやシーンに合わせて、着こなす楽しみが広がります。また、サイズ展開も豊富で、22.0cmから29.0cmまで対応しているため、さまざまな足型にフィットします。
丸五の想い
丸五では、100年以上にわたり、主に地下足袋を製造してきました。創業当初から「足元からの健康」をテーマにしており、その理念が辿り着いたのがTABINです。多くの人に「自分の足で歩く喜び」を感じてもらうため、日常生活に気軽にウェルネスを取り入れた製品作りを続けています。
現在、TABINの先行予約をクラウドファンディングサイト『Makuake』で受付中です。定価は14,960円(税込)で、早期予約には最大30%オフの特典もあります。ぜひこの機会に、その履き心地を体験してみてください。
予約リンク
こちらからTABINをお求めいただけます。
良い靴選びが健康の第一歩
TABINはただのスニーカーではなく、健康を考えた新しいスタイルの靴です。しっかりとした足元作りが、快適な歩行とより良い生活につながります。丸五の考える『足元からの健康』をぜひ手に入れましょう!