日本のインバウンド市場の未来を探る「THE INBOUND DAY 2025」が開催!
業界最大級のインバウンドビジネスに関するイベント「THE INBOUND DAY 2025」が、2025年8月5日(火)に東京・中央区のTODAホール&カンファレンス東京で行われることが決定しました。そして、このイベントは、訪日外客数が過去最高の4,020万人に達すると予測される日本のインバウンド市場の変革期において、業界の関係者が集まり見識を深める貴重な場と位置づけられています。
このカンファレンスでは、インバウンド市場の最新トレンドや成功事例についての講演、さらには戦略的アプローチの探求を通じて、参加者同士のネットワーキングや新たなビジネスチャンスの創造が期待されています。
登壇者たち
今回、登壇者の第二弾も発表され、Uberや東京メトロといった名だたる企業からの識者が参加。登壇者には、Uber Japanの永妻玲子氏や、東京地下鉄の渡辺太朗氏、内閣府クールジャパン・プロデューサーの渡邉賢一氏など、各業界で著名な方々がリストアップされています。また、第一弾の登壇者には元大阪府知事の橋下徹氏や、脳科学者の茂木健一郎氏など多彩な顔ぶれが揃っています。彼らの見解を聞くことで、最新のインバウンド戦略を理解し、自社への応用を考えるきっかけになるでしょう。
開催概要
「THE INBOUND DAY 2025」は、タイムテーブルに基づいた厳選されたセッションが用意され、業界のキーパーソンから直接学べる貴重な機会です。開催日時は2025年8月5日(火)の11:00から17:30まで、会場での受付は10:00から。17:30からは懇親会も予定されており、業界関係者同士の交流の場としての役割も果たします。
- - 場所:TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)およびオンライン同時開催
- - 参加費用:一般オフラインは5,500円(早割5,000円)、一般オンラインは3,000円(早割2,500円)、学生は2,000円(いずれも税込)
- - 参加人数:想定される参加人数は約5,000名
参加申し込みは、公式の特設ページから可能です。参加の形式には有料と無料の登録があり、無料登録者は一部のセッションのみ視聴できますが、オフライン参加者はすべてのセッションに参加可能です。
参加者におすすめの理由
「THE INBOUND DAY 2025」は、インバウンド戦略に課題を抱える経営者や担当者にとって、解決の糸口を見出す上で非常に有効なイベントとなるでしょう。また、業界の最新動向を把握し、成功事例から学びたい方にも適しており、他の参加者とのネットワーキングを通じて新たなビジネスチャンスを模索する場としても活用できます。
更に、インバウンド関連のサービス事業者や学生にとっても、現場の知見を学ぶ良い機会となるでしょう。参加の際は、どのように自身の業務に役立てるかを考えながら参加することをおすすめします。
スポンサー募集中
加えて、「THE INBOUND DAY 2025」では、スポンサー企業を募集中です。スポンサーとして参加することで、業界内でのブランド力を高め、潜在顧客が集まる絶好のタイミングを活用できます。企業間の交流を通じて新たなビジネス機会を創出するチャンスでもあります。
この貴重な機会を活かし、インバウンド市場における未来を共に創造していきましょう。
詳細な情報、申し込み方法は、公式サイトをご覧ください!
特設ページはこちら
さて、皆さんもこの歴史的なインバウンドカンファレンスに参加し、新たな視点と戦略を手に入れましょう。