新刊『故宮の文様 中国伝統文化と美学の象徴を読み解く』
株式会社翔泳社が、2025年1月27日に新しい書籍『故宮の文様 中国伝統文化と美学の象徴を読み解く』を発行します。この本は、600年の歴史を有する故宮(紫禁城)に描かれた117種類の伝統的な文様を詳しく解説し、緻密なデジタルイラストと共に紹介しています。これらの文様は、中国文化の豊かさと美しさを反映しており、詩情豊かに表現された自然の風景や吉祥を願う意匠が詰まっています。
故宮は、中華文化の集大成として位置付けられ、数世代にわたって受け継がれてきた文化遺産です。本書では、詩的に描かれた四季の文様や、吉祥の意を込めた工芸品の意匠、そしてその伝統的な美学がどのように現代に影響を与え続けているかを探ります。特に、文化や哲学が織りなされる背景に着目しながら文様の由来や寓意をひも解くことに力を入れています。
この書籍では、117種類の文様がCMYK値付きの配色見本と共に詳細に紹介されます。これらの色彩は、作品が持つ意味や背景を理解するための手がかりとなり、デザインやアートを学ぶ上での貴重な資料となるでしょう。また、神話や伝説に登場する動物や植物、さらには工芸技術の伝承に至るまで、各文様の背後にある物語を深く知ることで、読者は東洋文明に対する理解を深めることができます。
さらに本書は、中華系イラストやデザイン、絵画、ファッション、インテリア、物語創作など、多岐にわたる創作活動において実用的な資料としても機能します。美しいビジュアルや巧妙な構成は、クリエーターに新たなインスピレーションを与えること間違いなしです。
書籍詳細
書籍名:
『故宮の文様 中国伝統文化と美学の象徴を読み解く』
原著者:
黄 清穗,
李 健菲
翻訳:
陰山 有加
編著:
纹藏
発売日:
2025年1月27日
定価:
3,520円(本体3,200円+税10%)
判型:
B5・296ページ
全国の書店及びオンラインストアで購入可能です。翔泳社の公式通販サイトやAmazonでも取り扱っています。
原著者プロフィール
黄清穗
文様データベースの専門家であり、広西芸術学院の教員としても活動中。多くの文様専門書を出版し、文化継承に尽力しています。
李健菲
中国文様に特化した研究を行っている専門家です。
纹藏
文様文化の研究を通じて、中国全土の文様データベースを構築しており、3万点を超える文様情報を整理しています。
本書を手に取ることで、故宮の美しい文様が持つ奥深い歴史と文化を楽しむことができるでしょう。