欧州で高評価の乗用芝刈機「SXG327」を国内発売
井関農機株式会社は、さらなる景観整備の効率化を目指し、欧州で高く評価された乗用芝刈機「SXG327」を日本市場に投入します。この新たな機種は、国内における芝草管理のニーズに応えるべく設計されており、特に公共エリアやゴルフ場、公園などでの使用に最適です。
SXG327の主な特長
1. 卓越した性能と安定性
このSXG327は、1,123cc、21.9PSの高出力エンジンを搭載。軽作業から高負荷の作業まで、確かな力でこなすことができます。坂道や凸凹した地形でも安定した走行が可能です。
また、HST(静油圧式無段変速機)を採用しており、1本のレバーでスムーズに速度調整ができるため、快適な操作性を実現しました。
2. 効果的な集草機能
SXG327は、650Lの大容量ハイダンプコレクタを装備。最大2.08mの高さまで持ち上げることができ、効率的な作業が可能です。刈幅は54インチ(約1,372mm)で、後方排出方式を採用。これによりデッキからコレクタまでの芝草の移動がスムーズです。
3. 操作性と快適性の向上
ジョイスティックレバーの採用により、集草機の操作が簡単に行えます。さらにハンドルとシートの調整が可能で、オペレーターの体格に応じた最適な作業姿勢を実現します。長時間の作業でも疲れを感じさせない設計です。
4. 安全性とメンテナンス性の確保
作業者が離席する際、エンジンが自動停止するシートスイッチや、洗浄用コネクタを装備しており、操作の安全性やメンテナンス性も考慮されています。これにより、作業中の誤動作を防ぎつつ、清掃も簡単に行えます。
EGO電動製品の新たな販売開始
さらに、井関農機のグループ会社であるISEKIアグリは、バッテリー式OPE(Outdoor Power Equipment)の分野で、世界的に高い評価を得ているEGOの製品を販売します。今夏から、乗用芝刈機や刈払機、ブロワーなど、合計20製品を国内市場で展開します。
EGOブランドについて
EGOは、欧米やオーストラリア市場で1,500万個のバッテリーを使用し、570万人のユーザーを有する名ブランドです。国内市場でもその優れた性能と機能で高評価を得ることを期待しています。
井関農機は、今後の成長戦略の一環として、草刈関連商品のラインナップ拡充と販売体制の強化に努めています。バッテリー式のEGO製品をはじめとする新たなアイテムの充実により、さらに幅広いニーズに応えていく所存です。
さいごに
井関農機のSXG327およびEGO電動製品は、どちらも高性能な道具として、芝草管理や庭の手入れを快適にしてくれる力強い味方です。ぜひこの機会に、新たな製品を手に取ってみてはいかがでしょうか。詳細は公式ホームページをご覧ください。