産直青果即売会
2025-11-03 10:35:07

茨城・栃木で盛り上がる産直青果即売会と冷凍倉庫見学!

地元の恵みを楽しむ産直青果即売会



2023年10月25日、茨城県つくばみらい市にあるパルシステム連合会つくばみらいセンターで特別なイベントが開催されました。この日、地域の住民たちが集まり、産直青果即売会が行われました。なんと、参加者は300人以上にも上り、会場は大いに賑わいました!

想定外の来場者数



この即売会は、つくばみらいセンターの稼働開始から1周年を記念するもので、地元の新鮮な野菜や果物が販売されました。中でも「じゃがいも詰め放題」は、大人気。たちまち品切れになるほどの盛況ぶりでした。参加者は、詰め放題を楽しみながら、収穫したての野菜を手にして笑顔を見せていました。

冷凍倉庫に触れる貴重な機会



イベントの目玉の一つは、普段は立ち入ることができない冷凍倉庫の見学です。参加者は二つのグループに分かれ、そこでの保管温度マイナス25度という体験をしました。冷凍倉庫に足を踏み入れると、その驚きの温度に歓声が上がりました。通常の生活では経験することがない温度帯に挑戦することで、ひと味違った体験を提供しました。

家族連れにも大人気のイベント



イベント会場では、パルシステムのマスコットキャラクター「こんせんくん」との記念撮影も行われており、特に子どもたちに大人気でした。さらに、風船のプレゼントなどもあり、家族全員が楽しめる内容となっていました。地域の皆さまが笑顔で楽しむ姿は、まるでお祭りのような雰囲気でした。

地域の連携と協同の重要性



生活協同組合パルシステム茨城栃木は、茨城県水戸市に本部を置き、地域に密着した卸売りを行っています。会員数は14万人を超え、今年の3月時点で総事業高は183.4億円に達しています。このようなイベントは、地域住民との絆を深める大きな役割を果たしています。

2025年には、国際協同組合年が控えており、協同組合の重要性が再認識される時期です。私たちは、地域の新鮮な食材を手軽に楽しむだけでなく、地域の生産者支援にも繋がる活動を今後も応援していきたいものです。

今年の即売会は、普段の買い物とは違った体験を提供し、地域の魅力を再確認する貴重な機会となりました。また来年もこのような素晴らしいイベントが開催されることを願っています。地元の恵みを感じる日々を過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム つくばみらい 青果即売会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。