福岡市に新設されるコーポレートバックオフィス専門センター
アルティウスリンクの新たな取り組み
2025年10月、アルティウスリンク株式会社は福岡市に「コーポレートバックオフィス専門センター」を開設します。今回のセンターは、AIエージェント、RPA、AI OCRなど最新のデジタル技術と専門知識を持つ人材を融合させ、企業の経営資源をコア事業に集中させることを目指しています。
はじまりはKDDIとの連携
本センターの第一弾として、KDDI株式会社が取り組む業務の一部を受託し、約1万人の社員に関連する経費精算や支払処理を行います。この新しい業務体制によって、業務の効率化を図り、安定した高品質の運用が実現できると期待されています。今後は人事給与業務にも対応し、幅広い業種にサービスを展開していく予定です。
センターの概要
本センターの正式名称は「コーポレートバックオフィス専門センター」で、福岡県福岡市博多区に設置される予定です。初年度は70席を設定し、以下の主要業務を担います:
対応業務
- - 経理業務:経費精算、伝票処理、請求書管理、決算サポート等
- - 購買業務:発注書・見積書の作成・管理、契約調整等
- - 人事給与業務:勤怠データ集計、給与計算、社会保険等
さらに、SAP Concur®、SmartDB、freee会計など様々なソリューションを導入し、業務をサポートします。
アルティウスリンクの利点
Altius Linkは以前KDDIで行われていた経理・購買業務を委託されたことにより、月間約3,800時間の工数削減を達成しました。業務の品質は「ミスゼロ」を維持し、高い運用精度が評価されています。このような成功事例から、複数拠点を持つ企業にとっても、導入が可能なモデルとなっています。
クライアントからのコメント
KDDI株式会社のコーポレート統括本部の芝崎哲也様は、「経理・購買業務をシェアード化し、合理化、DX化を進めることで、我々の社員はより高度な業務に取り組むことができるようになった」とおっしゃいます。このように、業務をアルティウスリンクに委託することで企業の競争力を強化することが期待されています。
未来の展望
本センターでは、生成AIの活用が進められ、発注書や見積書の自動処理、勤怠データの異常検知などを実現する計画です。さらに、将来的には150席から300席規模の拡張が検討されており、福岡地域での雇用創出にも寄与することを見込んでいます。企業の戦略的人材活用や迅速な意思決定を支援する役割を果たすことに貢献します。
アルティウスリンクについて
アルティウスリンク株式会社は、KDDIと三井物産が共同出資した企業です。コンタクトセンターやバックオフィスサービス、ITソリューションに至るまで、様々なBPOサービスを一元化して提供しています。彼らの目的は、「つながりを、もっと強く、美しく、おもしろく。」という理念のもと、人と企業、社会のつながりをより良くし、持続可能な社会への貢献を目指すことです。
新しいセンターの開設により、福岡市はさらなるビジネスの成長を期待されており、地域活性化にも寄与することでしょう。