夏空を彩る日傘
2025-05-09 11:14:28

夏空を彩る株式会社Wpc.とヘラルボニーの新アート日傘

株式会社Wpc.とヘラルボニーによる新たなアート日傘



株式会社ワールドパーティーが展開する傘ブランド「Wpc.」は、アートを通じて障害に対する理解を促進している「ヘラルボニー」とのコラボレーション商品として、個性的な7種類の日傘をリリースします。本商品は、過去にビニール傘でのコラボを経て、日傘として新たに誕生しました。2025年8月1日の一般発売に先駆け、5月9日より先行販売が行われます。

様々な作家の個性を反映したデザイン


今回発売される日傘は、ヘラルボニーに所属する契約作家がそれぞれ独自の視点から描いたアートが採用されており、見る人の心を惹きつけます。ラインナップには、笠原鉄平氏が描く「集いの習慣」、輪島貫太氏の「Pink Flower」、輪島楓氏の「かえでのチョキチョキ」、菅原啓氏の「フラワー」、国保幸宏氏の「アサガオ」、三谷由芙氏の「おしゃべりなバラ」、SATO氏の「鯉の池」の全7種が含まれています。

これらの作品は、アートとして見るだけでなく、実際に使用することができるファッション・アイテムでもあります。どんな天候の日でもこの日傘を持ち歩くことで、ポジティブな気持ちを得られること間違いなしです。

アートがもたらすポジティブなエネルギー


ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をテーマに、主に知的障害のあるアーティストたちとのコラボレーションを通じて、アートを社会に発信しています。Wpc.の「ネガティブをポジティブに変換する」という理念と共鳴し、障害のイメージを変える新たな文化の創出を目指しています。このコラボレーションは、ただの日傘に留まらず、アートの楽しさをも提供する一品です。

日傘の機能性とデザイン


新たに登場する日傘は、すべてUVカット率100%・遮光率100%を誇る機能性素材を使用しています。親骨は50cmで、5段折りたたみ式なので持ち運びも便利です。特に、一部のモデルは約120gの軽量設計で、バッグの中でもかさばらず、いつでも気軽に持ち歩けます。また、晴雨兼用の設計で、はっ水加工も施されているため、天候を問わずお使いいただけます。

先行販売情報


このアート日傘は、Wpc.の公式オンラインストアや直営店舗、またヘラルボニーのオンラインショップなどで先行販売されます。特にWpc.心斎橋パルコ店やWpc. LUCUA 1100店、Echika fit 銀座店など、全国各地でも手に入れることが可能です。アートと機能性を兼ね備えたこの日傘で、夏の青空をより一層楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式SNSでも情報が発信されていますので、定期的にチェックすることをお勧めします。気軽に手に取れるアート作品として、この日傘をぜひお試しください。アートがもたらすエネルギーと、Wpc.のこだわりが詰まった特別な一品です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: Wpc. ヘラルボニー 日傘

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。