虎ノ門ワインフェス
2025-09-12 13:17:03

革新と美味が交差する「TORANOMON HILLS WINE FES」2025秋開催決定

イベント概要



2025年10月30日(木)から11月1日(土)まで、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーにて「TORANOMON HILLS WINE FES」が開催されます。このイベントでは、著名なワイナリーやソムリエが一堂に会し、厳選された特別なワインを楽しむことができます。東京の中心地である虎ノ門で、ワインに関心がある方々にはたまらない機会です。

参加ワイナリーとソムリエが集結!



このワインフェスは、トランジットホールディングスの協力のもと、現在のワイン界をリードする新世代のワイナリーとソムリエが集まり、多種多様なワインを提供します。18のワイナリーからセレクトされたワインを、虎ノ門ヒルズカフェ内の各ブースで楽しむことができます。来場者は専用コインを使って、グラスワインを購入できます。

特別なワインに出会えるチャンス



特に注目は、日本のみならず世界中のワイナリーを訪れ、独自のナチュラルワインを造る「KAZUWINE」。さらに、ミシュランガイドでの7年連続3つ星を誇る名店「ロオジエ」から厳選されたワインも登場します。10月31日からは、世界屈指のワインカンパニーであるバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社のローラン氏が登壇し、貴重なワインの紹介や対話を行います。

出店ワイナリーの魅力



  • - KAZU WINE: 自社の畑を持たず、世界中のワイナリーと提携しながら、地域のぶどうを用いたナチュラルワインを提供。
  • - 勝沼醸造: 日本固有の甲州品種にこだわり、最高品質のワインづくりを目指しています。
  • - KANATA WINE: 富山県発のワイナリーで、地域の食文化とのペアリングを重視したワインを創造。
  • - Domaine Beau: 美しいテロワールで育まれたワインを提供し、物語を届けることを大切にしています。

一流ソムリエの出展



さらに、イベントには著名なソムリエも出店し、訪れた方々にワインにまつわる貴重な体験を提供します。例えば、ミシュランレストランでの経験をもつ傑出したソムリエたちが登場し、彼らの厳選したワインについての話を聞くことができます。松本有佑子氏や太田賢一氏、成澤亨太氏など、一流のソムリエが自らの経験とともに、会場でお待ちしています。

ワインをもっと楽しむために



このフェスでは、ワインを気軽に楽しむのはもちろん、各ブースでワインの試飲ができ、その背後にあるストーリーや製造方法について学ぶことができます。ワインの楽しみ方は無限大です。なお、前売券は3,000円(3コイン付)、当日券は3,500円(同じく3コイン付)ですが、追加購入も可能です。

イベント情報は公式サイトにて確認できますので、興味のある方はぜひそちらもチェックしてみてください。

ワイン愛好者必見の出展店舗



虎ノ門ヒルズ内の様々なお店も出店します。「cask」などの店舗では独自のワインセラーと選りすぐりのワインを提供し、特別なペアリング体験を楽しむことができます。また、HAND PICKING WINEでは、本格的なワインテイスティングを体験できる他、店舗を数多く散策しながらワインを楽しむことも可能です。

まとめ



「TORANOMON HILLS WINE FES」は、ワインファンには見逃せないイベントです。ぜひ友人や家族を誘って、特別なワインの世界を堪能してください。2025年の秋、虎ノ門ヒルズで素晴らしいワインとともに新しい体験を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 虎ノ門ヒルズ ソムリエ ワインフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。