情報セキュリティセミナー
2025-05-12 14:09:53

情報セキュリティ対策に関する無料オンラインセミナーのご案内

情報セキュリティ対策に関する無料オンラインセミナーのご案内



情報セキュリティ対策は、企業運営における不可欠な要素です。最近、サイバー攻撃や情報漏洩のニュースが増えており、企業の信用や経営に大きな影響を与えています。このような背景を受け、株式会社シーディーネットワークス・ジャパンは、情報漏洩監視ツール「ダークウェブアイ」を提供している株式会社SMSデータテックと共同で、無料のオンラインセミナーを開催します。セミナーのタイトルは「その“情報セキュリティ対策”大丈夫?IT資産の弱点や情報漏洩が引き起こすリスクとその対策」です。

セミナー概要


このセミナーでは、企業が直面する具体的なリスクとそれに対処するための実践的な方法を解説します。近年の情報漏洩事件やマルウェアの脅威を事例に挙げ、どのような対策が求められるのかを学ぶことができます。

当日は、SMSデータテックの営業推進本部の岩本秀樹氏や、シーディーネットワークスのテクニカルソリューションエンジニアリング部の六鹿渉氏をスピーカーとしてお招きし、それぞれの専門知識を基にした講演を行います。特に、企業のセキュリティ強化を目的とした「ダークウェブアイ」や「Cloud Security 2.0」などの具体的なサービスも紹介します。

セミナー詳細


  • - 日程: 2025年5月27日(火) 14:00~15:00
  • - 形式: オンライン開催 (Teams)
  • - 参加費: 無料

注意点として、競合する企業からの応募や個人参加の方はお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。

参加対象者


このセミナーは以下のような方に最適です。
  • - SaaSサービスのログイン情報がダークウェブに漏洩していないか不安に思っている方。
  • - 企業全体のセキュリティ対策を見直したい方。
  • - グループ企業や子会社のセキュリティが不十分だと感じている方。
  • - 複数のセキュリティ管理ツールを使っていて、管理が煩雑になっている方。
  • - 未把握のIT資産状況を確認したい方。
  • - システムやネットワークに脆弱性を持っている可能性のある方。
  • - Webアプリケーションへのサイバー攻撃対策をお探しの方。

ダークウェブアイについて


「ダークウェブアイ」は、企業の情報漏洩リスクを迅速に発見し対処するためのツールです。24時間365日、ダークウェブ上での情報漏洩を監視し、異常があった際にはリアルタイムで通知します。これにより、自社の脆弱性や漏洩のリスクを迅速に把握することが可能となります。情報漏洩の状況をインターフェースで確認できるため、管理も簡単です。

Cloud Security 2.0について


「Cloud Security 2.0」は、企業が求めるWebアプリケーションとAPIを保護するための重要機能を統合した次世代セキュリティプラットフォームです。このプラットフォームにより、企業は複雑なセキュリティ対策を一つのコンソールから管理でき、さまざまな脅威から身を守ることが可能です。

セミナー参加を通じて、企業の情報セキュリティリスクを理解し、具体的な対策を学ぶことができるこの機会をお見逃しなく。興味のある方は、ぜひご参加を検討してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー 情報セキュリティ ダークウェブアイ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。