デジタルスキルテスト
2025-10-17 12:28:24

全国統一デジタルスキルテストが企業と大学向けに実施されます

全国統一デジタルスキルテストとは



この度、株式会社ナガセが主催する「全国統一デジタルスキルテスト」が2025年11月に開催されます。本テストは企業や大学に所属する社会人や学生を対象としており、デジタルスキルを向上させるための全国規模のアセスメントとして位置付けられています。

テストの目的と背景



近年、デジタル技術の進化とともに、企業や教育機関におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が増しています。このような背景から、経済産業省が策定した「デジタルスキル標準」に準拠した本テストは、デジタル技術を利用する能力やマインドセットを診断し、企業や大学の人財戦略を支援する役割を持っています。

テストの概要



本テストでは、知識やスキルにとどまらず、受験者のマインドも評価します。これにより、企業は従業員のデジタルスキルを可視化し、どの部門や年代から育成を始めるべきかを見極めることができます。テストの結果を基に、人財育成計画を立案することも可能です。また、大学では、学生たちのデジタルスキルを測定し、社会へ巣立つための基盤を形成することにも役立てられます。

テストの特長


1. デジタルスキルの可視化
経済産業省の「デジタルスキル標準」に基づき、受験者のスキルを総合的に測定。組織全体の現状を把握できます。

2. 潜在の人財の発掘
DX推進に必要な人財を発掘し、再配置の参考にもなります。また、全国的な順位や競合との比較により、企業内の人財の市場価値を客観的に把握できます。

3. 詳細な分析結果とフィードバック
個別の受験者への詳細なフィードバックが行われ、受験後には解説授業(オンライン)を受けることで自己成長につなげることが可能です。

テストの種類


本テストには、企業や大学のニーズに応じた2つのバージョンがあります。多様な人財層に対応し、組織全体のデジタル基盤強化を実現するために設計されています。

1. 全国統一デジタルスキルテスト
DX推進に求められるビジネス基礎スキルを含む評価が行われます。次世代リーダー候補や中核人財を視認化することができます。
- 対象者:DX推進業務、IT部門の社員
- 特徴:実践レベルでDXを推進できる能力を評価。

2. 全国統一デジタルスキルテスト(基礎力判定)
非IT部門を含む全社員のデジタルリテラシーを評価し、組織全体の底上げにつなげることを目指します。
- 対象者:非IT部門の社員、デジタル分野の素養が不明な社員

実施詳細


このテストは、企業の一括申し込みが必要で、受験者は全国のテストセンターまたは企業内で行うことが可能です。

  • - 実施日:2025年11月1日(土)から11月30日(日)
  • - 試験方法:CBT(Computer Based Testing)方式
  • - 試験時間
- 全国統一デジタルスキルテスト:120分
- 基礎力判定:60分
  • - 参加費用:5,500円(税込)/受験者

最後に


この「全国統一デジタルスキルテスト」は、デジタル時代における人材育成の新しい切り口です。企業や大学が連携し、次世代の人財を育てるためにぜひ活用してほしいと思います。詳細情報はこちらからご覧いただけます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: DX推進 デジタルスキル標準 ナガセ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。