能と講談の魅力
2025-05-01 12:35:34

能と講談、ハーモニカが織りなす「敦盛」の魅力に迫る!

能と講談、ハーモニカで味わう「敦盛」の世界



2025年6月22日(日)、東京都新宿区にある矢来能楽堂で、古典芸能を楽しむ『ことのは能Vol.4』の上演が決定しました。この公演は、一般社団法人一乃会(代表理事:鈴木啓吾)の主催により、能、講談、そしてハーモニカ演奏が融合し、平家の公達「敦盛」の物語が織りなす美しい世界を体験できる特別なイベントです。この機会に、古典芸能の魅力をぜひ感じてみてください。

平家の公達「敦盛」をテーマに



今回の公演では、平敦盛の物語を中心に能と講談が展開されます。目の不自由な方への配慮もなされており、全ての観客に楽しんでもらえるよう工夫されています。能では、平敦盛を討った熊谷次郎直実が敦盛の亡霊と出会い、戦の前夜の宴や敦盛の最期を語るというストーリーが展開されます。

ハーモニカの名曲「青葉の笛」



また、特別ゲストとして登場するのはハーモニカ奏者の寺澤ひろみ。彼女が演奏する「青葉の笛幻想曲」は、情緒豊かなアレンジが施されています。作品の背後にある悲しい物語も相まって、聴く人の心に深く響くことでしょう。

公演の流れと出演者



公演は、解説を鈴木啓吾が行い、連吟「敦盛」やハーモニカ演奏、講談「青葉の笛」と続き、最後に半能「敦盛」が上演されます。出演者も豪華で、鈴木啓吾、神田織音、寺澤ひろみをはじめ、多くの才能が集結します。

本公演の詳細


  • - 公演名: 能と講談で古典を楽しむ『ことのは能Vol.4』
  • - 日程: 2025年6月22日(日)
  • - 会場: 矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町60)
  • - 開場: 13時15分
  • - 開演: 14時
  • - 終演予定: 16時半ごろ

チケット情報


チケットは、カンフェティにて購入可能です。正面席や、視覚支援席、学生向けの割引料金も用意されています。特に、カンフェティ限定の割引もあるので、ぜひ利用してみてください。

  • - チケット料金:
- 正面席・座敷正面席: 5,500円
- 視覚支援席: 4,400円
- 学生: 3,300円
- 特別割引: 座敷正面席 4,500円!

まとめ


この『ことのは能Vol.4』は、能と講談、それにハーモニカの演奏が織り交ぜられた、古典芸能を心より楽しむことができる公演です。平家の公達「敦盛」の物語に触れ、新しい感動を得ることができる絶好の機会。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 能楽 講談 ハーモニカ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。