東京・北欧スタートアップ
2025-05-07 13:54:21

東京と北欧をつなぐスタートアップ支援プログラムが始動!

東京と北欧の架け橋となるスタートアップ支援プログラム始動



東京が誇る「きらぼしコンサルティング」が、北欧市場への展開を目指すスタートアップ企業を支援するプログラムを立ち上げました。このプログラムは「東京・北欧スタートアップ海外展開アクセラレータープログラム」と名付けられ、選ばれた企業に対して一年間にわたるサポートを提供します。

TOKYO SUTEAMの概要


このプログラムは東京都が実施している「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」の一環です。東京都は、「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」を掲げ、東京発のユニコーン企業数を10倍に、起業数を10倍に、協働実践数を10倍にするといった目標を掲げています。

採択企業6社の紹介


このたび採択された企業は以下の6社です。

1. 株式会社FerroptoCure


公式サイトはこちら
がん治療に革新をもたらす抗がん剤を開発中。すでに第I相臨床試験を開始しています。

2. ミドリクNbS株式会社


公式サイトはこちら
人工衛星やドローンを駆使し、自然環境の可視化を提供するネイチャーテック企業です。

3. 株式会社NERON


公式サイトはこちら
腸内環境と脳の関係を研究し、ストレス軽減のためのバイオスタートアップです。

4. Flexound Augmented Audio Oy


公式サイトはこちら
フィンランドの拡張オーディオ技術を用い、感覚を重視した体験を提供しています。

5. ImportFlow AS


公式サイトはこちら
請求書電子化ソリューションを提供するノルウェーの企業です。

6. Nivel AS


公式サイトはこちら
シェアード・モビリティの管理を支援するデジタルプラットフォームを提供しています。

プログラムの流れ


プログラムのスケジュールは以下の通りです。
  • - 2025年3月:採択企業決定・キックオフ
  • - 2025年4月以降:マッチング支援
  • - 2025年10月:日本でのデモデイ予定
  • - 2025年11月:北欧でのデモデイ予定
  • - 2025年12月以降:継続支援

このプログラムを通じて、きらぼしグループは東京と北欧の企業同士を繋ぎ、双方の市場における成長をサポートします。きらぼしグループは「TOKYOに、つくそう。」という理念のもと、顧客の海外展開や地域経済の持続的な発展に向けて積極的に取り組んでいきます。

まとめ


「東京・北欧スタートアップ海外展開アクセラレータープログラム」は、東京と北欧を結ぶ新たなビジネスチャンスの源となることが期待されます。選ばれた企業の成長を見守りながら、東京から世界へと飛び立つスタートアップ企業の姿をぜひ注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ プログラム きらぼし

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。