キッコーマンが提案する新しい食の世界観を体験しよう!大阪・京都で特別イベント
キッコーマンが贈る「おいしさでつながる世界」
2025年6月15日から16日の二日間、大阪の関西万博会場と京都で、キッコーマン株式会社が主催する特別な食のイベントが開催されます。このイベントには、世界各国から著名なトップシェフ3名と9人の京都を代表する和食料理人が集結し、サステナブルな食材を用いた料理の数々を披露します。「おいしさでつながる世界」をテーマにしたこのイベントは、新たな味の発見が期待される内容です。
イベントの概要
シンポジウム
イベント初日の6月15日、午前10時30分から正午まで、大阪・関西万博会場EXPOメッセの農林水産省展示内ステージにおいて、シンポジウムが行われます。このセッションでは、世界のトップシェフが集まり、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づき、食を通じたサステナビリティに関するトークを展開します。登壇予定のシェフには、文化功労者の村田吉弘氏をはじめ、3つ星レストランのオーナーシェフ達が名を連ねます。参加者は自由に観覧可能で、当日の様子は後日映像配信もされる予定です。
レセプション
翌日の6月16日は、京都の真言宗御室派総本山仁和寺でレセプションが行われます。午前の部(12時~13時30分)ではフィンガーフードを披露し、夜の部(19時~21時30分)では各シェフによるコース料理が楽しめます。一部は一般に招待されておらず、関係者限定のため、貴重な体験となるでしょう。宇宙文化遺産に登録された仁和寺という素晴らしい舞台で繰り広げられる饗宴は、食における国際的なコラボレーションの象徴でもあります。具体的な料理内容やレシピは後日発表される予定です。
参加シェフの紹
このイベントには、世界中から集まった名シェフが参加します。アメリカのカイル・コノートン氏、フランスのマウロ・コラグレコ氏、タイのチュダリー・デバカム=タム氏は、それぞれ自国の特色を活かした料理を提供します。カイル氏は、農場とレストランが一体になったシングルスレッドで成功を収めたシェフであり、日本料理の知識も豊富です。マウロ氏は、ミシュラン3つ星を獲得したMirazurのオーナーとして知られ、環境への配慮を大切にしながら料理のイノベーションを追求しています。チュダリー氏は、持続可能な食材の使用を重視し、タイ料理の新たな魅力を引き出すことで注目を集めています。
官民連携による新しい試み
このイベントは、キッコーマンと日本政府、さらには一般社団法人全日本・食学会など、さまざまな団体が連携して実現されます。食のサステナビリティを追求し、最高峰の食の提案を行うことを目的としています。地域の食文化を守りながら、新しいおいしさを発信するこの貴重な機会を、食の愛好家や地元の皆様にぜひ体験していただきたいです。
人々が集まり、料理を通じて文化や価値観が交差するこの特別なイベントで、あなたも新しいおいしさを発見し、世界中のシェフと和食のコラボレーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。