広島から新星現る!陽真がシティポップをリードする「Sweet Inspiration」をリリース
広島出身のアーティスト、陽真(ひま)が、シティポップを象徴する名曲「Sweet Inspiration〜不思議なチカラ」を本日リリースしました。この先行配信シングルは国内外から注目を集めており、彼女の個性的なスモーキーボイスが新たなシティポップシーンに新風を吹き込んでいます。
シティポップの名曲のカバー
「Sweet Inspiration〜不思議なチカラ」は、1984年に佐藤博がリリースしたアルバム『SAILING BLASTER』の1曲目に収録されている名曲です。この曲は、翌年にはコンピレーションアルバム『THIS BOY』で「Sweet Inspiration‘85」として進化を遂げました。陽真とのコラボレーションにより、リリックは真沙木唯の手によって新たな日本語詞が付けられました。彼女たちは共にこの名曲を現代のリスナーに届けるべく、熱心に取り組んできたのです。
編曲を手掛けたのは、元FLYING KIDSのメンバーである飯野竜彦。彼との信頼関係は長く続いており、彼の独自のセンスで令和版シティポップへとアレンジされています。また、丸山史朗がギターを担当し、エバーグリーンなサウンドに仕上がりました。
初のオリジナルアルバム「Route U」の期待
加えて陽真は、キャリア5年目にして初のオリジナルアルバム「Route U」を11月19日にリリースすることも発表しました。このアルバムには「Sweet Inspiration〜不思議なチカラ」をはじめ、自身が共作した4曲やコロナ禍にレコーディングした楽曲なども収録される予定です。
アルバムのジャケットは、杏里の「Remember Summer Days」のミュージックビデオなどで知られるデザイナーchao!が担当しており、彼女とのコラボレーションは特別なものとなっています。陽真はこれまでの年月を通じて、東京の幅広いアーティストたちから影響を受け、自身を磨き続けてきました。その成長をこのデビューアルバムで証明することでしょう。
生配信イベントの開催
本日の21時からは、リリースを記念したYouTubeでの「Sweet Inspiration〜不思議なチカラ」リリックビデオのプレミア公開ならびに生配信イベントも開催されます。ファンにとっては、この瞬間を見逃せないことでしょう。
陽真は、2022年に真沙木唯と初めて出会い、意気投合。彼女から「Sweet Inspiration」を歌ってほしいと依頼されたことがこの新曲制作のきっかけになりました。陽真はその言葉を聞いたとき、心が温まったと語っています。
陽真と真沙木唯の出会い
真沙木唯は陽真との出会いによって、世代を超えた新たなポップスの可能性を感じているとコメントし、彼女に対する期待を寄せています。陽真は、このデビューアルバムと今後の展開に向けて、ファンの応援を待っていることでしょう。
アルバム発売記念ワンマン公演
さらに、彼女はアルバム「Route U」を引っ提げて、広島と東京にてワンマン公演も決定しています。新たな音楽の旅を始める陽真に、これからも目が離せません。私たちも彼女の成長を見守り、応援していきたいと思います。先行配信シングルを含むアルバム、そして今後のライブ活動にぜひご注目ください。