盛況!大人の遊びスポーツ
2025-04-18 14:38:24

下北沢初開催の「大人の遊びスポーツ」盛況に!運動不足解消と交流の場に

下北沢初開催の「大人の遊びスポーツ」イベント



2025年春からスタートした「大人の遊びスポーツ」が下北沢、旧守山小学校で初めて開催されました。このイベントは、ベホマ株式会社(東京都世田谷区北沢)が主催し、運動不足を解消するだけでなく、地域交流の場としても注目されています。

開催結果と参加者の様子



4月12日(土曜日)に行われたこのイベントには、当初の定員30名を上回る約50名が参加。開始10分前から続々と集まり、仲間同士で自然に会話を楽しむ姿が見られました。体育館の開放を待つ間にも、参加者たちは笑顔でお互いに話しかけており、和やかな雰囲気が漂っていました。

体育館が利用可能となると、全員が手際よく着替えを済ませ、バドミントンや卓球の準備を開始。特にバドミントンは非常に人気があり、自前のラケットを持参している方も多くいました。初心者から経験者までが参加し、リラックスした雰囲気の中で楽しさを重視したラリーが展開されました。

卓球やバスケットボールも大いに盛り上がり、自然と“仕切り役”が誕生。ルール説明やチーム分けがスムーズに進行され、バスケットボールでは3対3でチームを作り、交代制で進行する形式となりました。参加者たちは運動を楽しむ中で、多くの笑顔と会話が生まれました。

友人同士での参加が多い中で、初対面の人たちが自然と打ち解け、コミュニケーションが生まれていました。特にバドミントンの即席対戦は、「大人の遊びスポーツ」の理念を体現する素晴らしい時間だったと言えるでしょう。

さらに、イベント終了後には有志の参加者による飲み会も開かれ、飛び入り参加の方が10名以上お越しになるなど、終始賑やかで活気にあふれた一日となりました。

参加者層と雰囲気


男女比は1:1で、年齢層は主に25歳から40歳までの方々が中心に参加。全体の雰囲気は和やかで、初対面同士でも自然に声を掛け合っている姿が多く見られ、親しみやすい空気感が漂っていました。

バスケットボールの様子 カジュアルな雰囲気のバドミントン

課題と今後の改善点


初回の大規模な参加者数により、運営側は対応に追われることもあり、今後の改善点が浮上しました。次回以降は、参加人数を制限することで、より広々とした環境を提供することを目指しています。また、自己紹介タイムやチーム分けのレクリエーションを導入し、参加者同士の交流をさらに深める工夫を検討しています。

イベント概要


このイベントは、月に2回のペースで開催され、誰でも気軽に参加できる無料の運動イベントです。
  • - 開催時期: 毎月2回(次回は4月24日、5月10日、5月22日)
  • - 場所: 旧守山小学校(まもりやまテラス)
  • - 参加費: 無料
  • - 申込方法: イベントぴあから事前に申し込みが必要です。

まもりやまテラスとは?


「まもりやまテラス」は、世田谷区北沢に位置する旧守山小学校をリノベーションした多目的スペース。地域の歴史と文化を尊重しつつ、多様なイベントや部活動が行われ、世代を超えた交流の場として広く利用されています。

おすすめの方


このイベントは、デスクワーク中心で日常的に体を動かしていない方や、楽しくダイエットしたい方、新しい趣味を見つけたい方、地域の人と交流したい方など、体を動かしてリフレッシュしたい方にぴったりです!

服装・持ち物


  • - 運動しやすい服装でお越しください。
  • - タオルや水分補給用ドリンクは各自で持参してください。
  • - 体調不良の場合は無理をせず自己判断で参加をお願いいたします。

お問い合わせ先


本イベントについての詳細は、@062ezzsrまで。皆様のご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 下北沢 ベホマ株式会社 運動イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。