AWS生成AIコンピテンシー取得
2025-09-10 12:50:53

株式会社ベンジャミンが国内初の「AWS生成AIコンピテンシー」を取得

株式会社ベンジャミン、国内初の「AWS生成AIコンピテンシー」を取得



現在、生成AIの導入は多くの企業において急速に進展していますが、専門的な知識が必要になります。この中で、株式会社ベンジャミン(本社:東京都中央区)は、2025年8月28日付で、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の国内における4社目として「AWS生成AIコンピテンシー」を取得したと発表しました。

AWS生成AIコンピテンシーとは?


このコンピテンシーは、AWS上での生成AI導入、アプリケーション構築、運用保守において優れた技術力と実績を有するAWSパートナーを認定する制度です。取得にあたっては、厳しい技術監査と実績審査を通過しなければなりません。今回の認証は、ベンジャミンの生成AIに関する深い知識と豊富な導入経験を示しています。

取得の背景


近年、生成AIの活用が進むなか、多くの企業が直面するのは、導入に必要な高度な専門知識です。ベンジャミンは、AWSアドバンストティアサービスパートナーとしての実績を生かし、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進してきました。今回のコンピテンシー取得によって、より一層の専門性が認められることとなりました。

価値提供の強化


このコンピテンシーの取得を通じて、ベンジャミンは以下のような価値を提供することができるとしています。
  • - 信頼性の高いソリューション提供: AWSのベストプラクティスに基づいた、高品質・セキュアな生成AI活用基盤を迅速に構築。
  • - 実用化と内製化の伴走支援: AIプロジェクトが概念実証(PoC)で終わることなく、ビジネス価値の創出まで支援。
  • - 迅速な価値創出: 生産性向上やコスト削減、顧客体験の向上といった具体的成果に貢献。

事例の紹介


ベンジャミンの技術が活用されている事例として、NTTプレシジョンメディシン株式会社や岩崎電気株式会社、コニカミノルタ株式会社が挙げられます。詳細はそれぞれのリンクからご覧いただけます。

ベンジャミンの代表からのコメント


株式会社ベンジャミンの代表取締役、川尻純氏は、この度の「AWS生成AIコンピテンシー」の取得について非常に喜ばしく思いますと述べています。新技術に挑戦し続ける従業員の努力と、顧客からの信頼を感謝しつつ、今後も挑戦を続け、顧客のビジネス成長に寄与していく所存です。

生成AIコンピテンシー取得キャンペーン


この度のコンピテンシー取得を記念して、生成AI導入を検討中のお客様を対象に、期間限定のキャンペーンも実施中です。具体的には、生成AI導入支援PoCにかかる開発費用をお見積額から10%割引して提供します(先着10組様限定)。
  • - 期間: 2025年9月1日〜2025年11月30日

この機会に、ベンジャミンの持つ高度な技術力と豊富な実績を活かした生成AIソリューションをぜひご活用ください。詳細なお問合せは、公式ウェブサイトのフォームから行えます。

株式会社ベンジャミンについて


株式会社ベンジャミンは、システム開発、AWS構築支援、Salesforce導入支援など多岐にわたるサービスを提供しています。2017年6月に設立され、現在は東京都中央区日本橋に本社を構えています。従業員数は36名で、AWSアドバンストティアサービスパートナーとしての肩書きを持つ信頼のおける企業です。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 生成AI AWS ベンジャミン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。