新感覚のナポリピッツァ「コンテンポラーネア」
イタリアからの新たな風が、東京に舞い降りた。ジローレストランシステム株式会社が運営する「マンマパスタ」と「パッパパスタ」の全店舗で、現代風のナポリピッツァ「ピッツァ コンテンポラーネア」が登場しました。このピッツァは、サクサクとしたコルニチョーネ(耳)の食感と、中の生地のもっちり感が絶妙に融合した一品です。味わい深いトマトとチーズの旨味が、最後のひと口までしっかりと楽しめるバランスの良さが魅力です。
この「ピッツァ コンテンポラーネア」は、2000年代のナポリで進化を遂げた新しいスタイルのピッツァで、従来のナポリピッツァとは異なる製法が用いられています。長時間の発酵と高加水生地の特性を活かし、コルニチョーネが大きく膨らむことで、生地全体が軽やかで香ばしい食感を実現しています。この革新的な技法は、若手のピッツァイオーロ(ピザ職人)によって導入され、グルメメディアでも注目され、今や世界中で飲食業界を賑わせています。
専用小麦粉を使用したこだわりの生地
マンマパスタ・パッパパスタでは、この新しいスタイルを忠実に再現するため、カプート社の「ヌーヴォラ スーペル」と呼ばれる小麦粉を使用しています。この小麦粉は、ナポリピッツァ専用に100年以上の歴史を持つカプート社が開発したもので、長時間発酵と高加水に最適な粉として、ピッツァの美味しさを最大限に引き出すことができます。口当たりが良く、まろやかな味わいが特徴です。
オリジナルの食べ方
「ピッツァ コンテンポラーネア」をより美味しく味わうためのスタイルは、なんとハサミを使って切り分けることです。本場ナポリのスタイルを取り入れたこの方法により、コルニチョーネの膨らみと軽やかな食感を損なうことなく、サクッとした食感を一層楽しむことができます。スタッフがあらかじめ食べやすく切り分けてくれるので、そのまま豪快に頬張りましょう。
メニューのご紹介
「ピッツァ コンテンポラーネア」のメニューには、以下の2種類が用意されています。どちらも2,530円(税込)で提供されており、平日は15:00から、土日祝日は終日楽しむことができます。
- - ストラッチャテッラ:トマトソース、クリーミーなストラッチャテッラ(モッツァレラチーズと生クリームの混合)、バジルがトッピング。
- - チンクエフォルマッジォ:5種類のチーズ(モッツァレラ、スカモルッツァアフミカート、ゴルゴンゾーラ、タレッジオ、グラナパダーノ)にバジルが加わった豊かな味わい。
提供店舗
このピッツァは以下の店舗で味わうことができます:
- - マンマパスタ 花見川店:043-272-8008/千葉県千葉市花見川区畑町1335-1
- - マンマパスタ 府中店:042-368-2340/東京都府中市若松町2-39-1
- - マンマパスタ グランデ 足立島根店:03-3859-5770/東京都足立区島根2-16-11
- - パッパパスタ 三鷹店:0422-33-0262/東京都三鷹市大沢2-7-2
- - パッパパスタ 市川店:047-338-8824/千葉県市川市北方町4-1440-2
- - パッパパスタ 港南台店:045-831-1196/神奈川県横浜市港南区港南台3-23-2
※全店舗は月曜日が定休日(祝日の場合はその翌日が休業)
この新しい「ピッツァ コンテンポラーネア」を味わいに、ぜひ店舗に足を運んでみてください。日本ではまだ珍しいこのピッツァを、一歩早く体験するチャンスです。詳細は以下のリンクからもチェックできます。
マンマパスタ公式サイト
パッパパスタ公式サイト