大東市・門真市・守口市共同の再エネプロジェクト
大阪府に位置する大東市、門真市、守口市の三市が、再生可能エネルギー(再エネ)電力の利用促進を目指し、画期的な共同購入プロジェクト「大東市・門真市・守口市共同!」をスタートさせました。これは、株式会社エナーバンクの支援を受けており、各市は消費電力を再エネに切り替えて脱炭素社会の実現を目指しています。
プロジェクトの背景と目的
このプロジェクトは、各市の「ゼロカーボンシティ宣言」を実現するための重要な一歩です。エナーバンクが提供する電力リバースオークション「エネオク」を通じて、公共施設や地元の事業者が再エネ電力を効率的に調達できるようサポートします。この取り組みにより、電気代のコスト削減と再エネへの移行が同時に実現されることを目指しています。
共同購入のメリット
1.
スケールメリットによるコスト削減: 各市の共同購入により、個別での調達に比べて価格が抑制されます。
2.
環境貢献: 再エネ電力の利用で企業の社会的責任が向上し、持続可能な成長が促進されます。
3.
リスク軽減: 市場の変動に左右されにくい安定した電源供給が可能です。
4.
多様な料金メニューの選択肢: 電気料金の多様化に対応したプランの選定ができます。
5.
業務のデジタル化: 煩雑な電力調達業務の簡略化が実現します。
今後の展開
このプロジェクトは、大東市、門真市、守口市の公共施設を対象にし、各市内の事業者にも再エネ電力の調達を進めています。特に門真市では公共施設向けの安価な再エネ電力を調達し、大東市と守口市は事業者向けのプランを展開する計画です。
また、すでに現状の電力市場では価格が高騰しているため、リバースオークションを活用した価格競争が期待されています。これにより、企業や自治体は、市場状況に応じた柔軟な調達が可能になります。
参加を検討する方へ
この取り組みに参加することで、再エネ電力の導入が容易になり、業務の効率化やコスト削減が実現します。特に脱炭素化に向けた企業の取り組みは、今後ますます重要になります。興味を持つ企業は、ぜひ参加をご検討ください。
お問い合わせ
本プロジェクトに関する詳細は、エナーバンクの公式サイトまたは専用窓口を通じてお問い合わせいただけます。環境が求められる今、ぜひ社会貢献の一環として再生可能エネルギーの導入を進めましょう。
【会社概要】
会社名:株式会社エナーバンク
設立:2018年7月
所在地:東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2階
電話番号:03-6868-8463
事業内容:電力オークションシステムの開発・運営など
公式サイト:
www.enerbank.co.jp