「ZUVA PRO」日本語機能強化
2025-01-31 22:22:00

新たな一歩を踏み出す「ZUVA PRO」日本語機能強化でダイレクト検索実現

新たな一歩を踏み出す「ZUVA PRO」



東京都新宿区に本社を置くZuva株式会社が、AI支援型スタートアップデータベース「ZUVA PRO」の日本語機能を強化しました。この新しいアップデートにより、日本国内の事業会社が世界中のスタートアップの情報をスムーズに収集できるようになります。

日本語検索機能の強化



「ZUVA PRO」は、155万社以上のデータを収載する、世界最大規模のAI支援型スタートアップデータベースです。今回のアップデートでは、日本語でのキーワード検索が可能になり、英語と同等の精度を実現。これによって、ユーザーは日本語のキーワードを使っても、効率的に情報を探し出すことができるようになります。

具体的には、AND検索、OR検索、NOT検索などの検索方法が日本語でも利用可能になり、検索結果も客観的にわかりやすく日本語で表示されるようになりました。これにより、各企業の業種情報を把握しやすくなり、CSV形式で検索結果を簡単にダウンロードすることもできるようになっています。

急上昇スタートアップとアクティブ投資家情報



今回のアップデートに新たに追加されたのが、キーワード検索ダッシュボードです。このダッシュボードでは、直近1ヶ月間で資金調達を行った急上昇アーリーステージ企業や、アクティブに投資を行っている投資家のランキング情報をリアルタイムに把握することができます。

この機能では、シリーズB以下で100M以上の資金調達を実施した企業のランキングや、最も多くの投資件数を持つ投資家の情報が表示され、常に最新のデータに基づいて意思決定を行える環境が整っています。

ZUVAの今後の展開



Zuva株式会社は今後、日本の企業データをさらに拡充し、LLM(大規模言語モデル)を活用したチャット検索機能なども強化する予定です。また、チーム共有機能のアップデートも計画しており、より多くの事業会社にとって利用しやすいプラットフォーム作りを目指します。

ZUVA株式会社について



Zuva株式会社は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)によるSTARTプログラムに採択され、スタートアップやエマージング技術に関する詳細なデータを提供する企業です。早稲田大学の鬼頭教授との共同研究も進めており、革新的なAIライブラリを構築。新規事業開発に必要な情報を提供するだけでなく、実践的な調査サービスを展開しています。

会社概要


  • - 企業名:Zuva株式会社
  • - 代表者:菊池 慶輔
  • - 所在地:東京都新宿区喜久井町65番地
  • - 設立:2017年12月27日
  • - 事業内容:世界のスタートアップ関連情報提供、新規事業開発に特化した各種業務支援サービス提供
  • - ホームページhttps://zuva.io/

新たに強化された「ZUVA PRO」は、あらゆる業種での新規事業開発に培った知識とデータを駆使して、未来のビジネスシーンをリードするでしょう。これからの展開にもご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ ZUVAプロ AI支援型データベース

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。