セミナー開催のご報告
2025年11月17日、千葉ロッテマリーンズの元プロ野球選手であり、現在はプロ野球解説者として活動する
里崎智也氏が東京都港区の「ビジョンセンター 品川アネックス」にて、セカンドライフに向けた資産形成に関するセミナーを開催しました。平日の日中にもかかわらず、多くの参加者で賑わい、様々な目的を持つ人々が集まりました。
セミナーの目的
参加者の多くは、「里崎氏の経験談を聞きたい」「資産形成についての具体的なシミュレーションを体験したい」と考えていました。中には、すでに資産運用に取り組んでいる方々や、これから始めたいと考える初心者の方もおり、参加者のバックグラウンドはさまざまです。アンケート結果でも、セミナーの満足度は高い評価を受け、里崎氏の講演に対する評価は平均8.5点、資産形成シミュレーションに対しても平均7.9点と多くの方が価値を感じていることが伺えました。
里崎氏の体験談
今回のセミナーの主なトピックは、里崎氏の実体験に基づく体験談です。彼は現役時代から毎月10万円を貯金し、引退後の生活に備えていたとのことですが、その中で抱いていた「お金の不安」についても率直に語ってくれました。月10万円の貯金をしていても、運用をしないことには不安が残り、将来的な生活に対する考え方が変わった背景について触れました。
投資を始めた理由
「投資を始めたきっかけ」として、彼は他者の助けを借りる重要性についても強調しました。「知らないことはプロに聞け、担当者をつけろ」が彼の信念の一つであり、過去の経験から感じたことを参加者に伝えました。それは、知らないことを学ぶ上での安心感や、専門家とのコミュニケーションの重要性です。
質疑応答とシミュレーション
質疑応答の時間では、参加者から多くの質問が寄せられ、里崎氏はセカンドライフや投資に関して多くの示唆を与えました。また、資産形成シミュレーションに関する体験型のセッションも行われ、参加者は実際にプラン設計を行い、視覚的にライフプランを再認識する機会となりました。インフレや物価の変動を考慮しながら、お金に「働いてもらう」方法について具体的なアイデアや手法を学びました。
このシミュレーションプロセスは非常に好評で、参加者からは「驚くような学びがあった」「楽しく資産形成について学べた」との声が上がりました。参加者は自身の未来に対する具体的なイメージを持つことができ、より良い資産形成に向けて考えを新たにしたようです。
今後の展望
アイザワ証券株式会社は、セミナーを通じて得られた知見を基に、今後もライフイベントや目標達成に向けた資金や投資額を逆算して考える「ゴールベースアプローチ」を積極的に推進していく考えです。さらに、地方創生や地域活性化にも取り組みながら、より多くの人々に資産形成の重要性を伝えていく所存です。
私たちの活動に興味を持たれた方は、ぜひお近くの店舗で詳細をお問い合わせください。未来の豊かな生活を実現するための一歩を踏み出してみましょう。