瀬戸内国際芸術祭2025がPower Baseで開催
2025年に実施される瀬戸内国際芸術祭が、パワーエックスの工場「Power Base」を特別会場としてオープンします。芸術祭は、瀬戸内海に浮かぶ島々や沿岸エリアで行われる現代アートの祭典で、今年も多くのアーティストが参加します。パワーエックスは、祭典のパートナー企業として地域活性化に寄与することを目指しています。
Power Baseの魅力
「Power Base」は、著名な建築家・妹島和代氏が設計した独特な工場で、最先端の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」を生産しています。2025年5月1日から一般公開されるこの工場では、アーティスト金氏徹平氏による作品「Model of Something」が展示されます。この作品は、透明な素材にフリーハンドで描かれたストライプが重なり合い、複雑で立体的な模様を生み出します。芸術が日常と交わる瞬間を体験できます。
地元コーヒースタンドのポップアップカフェ
展示期間中は、地元のコーヒースタンド「BOLLARD COFFEE」が工場内にポップアップカフェをオープンします。ここでは、東京・麻布台の日本料理名店「青柳」とのコラボレーションによる特別軽食も販売されます。この特別メニューには、限定の「デンキビダンゴ」や「デンキビネード」が含まれ、訪れる人々を楽しませることでしょう。
詳細情報
瀬戸内国際芸術祭2025について
- - 会期: 2025年春(4月18日~5月25日)、夏(8月1日~8月31日)、秋(10月3日~11月9日)
- - 主催: 瀬戸内国際芸術祭実行委員会
- - 公式サイト: 公式ウェブサイト
Power Baseでの作品展示について
- - 展示作品: 「Model of Something」(金氏徹平作)
- - 住所: 岡山県玉野市田井6-9-1
- - 見学時間: 9:30〜17:00
- - 入場料金: 無料
- - 駐車場: 10台。
- - アクセス: 宇野港から無料シャトルバスあり。詳細はこちら.
ポップアップカフェ「BOLLARD COFFEE by PowerX」について
- - 営業時間: 10:00~16:30
- - 予約制: 来店には事前予約が必要です。
藤田アートセンターへの問い合わせ窓口
詳細や最新情報は、
こちらからお問い合わせしてください。
文化と自然が融合するこの貴重な機会をお見逃しなく、ぜひ足を運んでみてください!