東京の変遷を体感
2025-10-08 12:24:54

東京の文化と創造性の変遷を振り返る『Tokyo Weekender』55周年特別展

東京の文化と創造性の変遷を振り返る『Tokyo Weekender』55周年特別展



2025年10月16日から20日まで、原宿のCreative Space Akademeiaで開催される特別な展示、『Tokyo Weekender』55周年記念展「Life, Culture, and Creativity in Tokyo 1970–2025」。この展示は、外国人向けのライフスタイルメディアとして長い歴史を持つ『Tokyo Weekender』の創刊55周年を祝うものです。

この特別展は、世界的に知られる写真家レスリー・キー氏と共同で行われ、様々な文化のアイコンたちを通じて東京の魅力を探求します。1970年から2025年までの文化的変遷を、秘蔵アーカイブとともに体感することができます。

展示の見どころ



1. 新作ポートレート「TW ICONS」



本展のメインハイライトは、レスリー・キー氏が撮り下ろした新作ポートレート「TW ICONS」です。この作品では、アート、建築、ファッション、エンターテインメント、スポーツなど、各分野で日本文化を築いてきた15名のアイコンが紹介されます。河瀬直美、隈研吾、斎藤工など、時代を超えた表現者たちが一堂に会し、文化が未来に向かって繋がっていく様子を展示します。特に、約2メートルの大型グループショットが初公開されることで、観覧者は強烈なビジュアル体験を得ることができます。

2. 55年間の秘蔵アーカイブ



1970年代から2025年までの間に発表された多くの貴重なアーカイブが初めて展示されます。創刊号から現在に至るまでの歴代カバースターや記事写真が一堂に集まることで、外国人の視点を通じて東京の文化的変遷を時系列で観覧できます。これにより、過去と現代の東京を繋ぐ貴重な体験が得られます。

3. 特別フラワーインスタレーション



株式会社日比谷花壇がスポンサーを務め、55種類の花とグリーンを使用した華やかなフォトスポットも展示されます。自然の要素を取り入れた空間デザインが施され、訪れた人々に心地よさやウェルビーイングを提供します。これにより、美しい花々とともに文化交流の重要性を再認識させる空間が創出されます。

4. 特別配布:『Tokyo Weekender』最新号



展示会期間中、TW ICONSの特集を掲載した『Tokyo Weekender』Vol.3「The Icons Issue」を数量限定で配布します。この機会に、アイコンたちの活動や言葉について深く知ることができ、展示との関連性を持たせることができます。

5. 特別トークセッション



さらに、展示の初日には、大変興味深いトークセッションも予定されています。レスリー・キー氏と日比谷花壇の代表が、「Voices of Tokyo」と題し、各自の視点から東京の55年を振り返り、未来への思いを語ります。ここでは、時代の変化に伴うクリエイティブの可能性についての有意義な対話が交わされます。

展示会の詳細



  • - 会期: 2025年10月16日(木)~10月20日(月)
  • - 開館時間: 11:00−19:00 (最終日のみ変更あり)
  • - 場所: Creative Space Akademeia 21 Harajuku
  • - 住所: 東京都渋谷区神宮前5丁目27番7号アルボーレ神宮前1F/2F
  • - 入場料: 無料
  • - アクセス: 東京メトロ「明治神宮前」駅 徒歩7分、JR・東京メトロ「渋谷」駅 徒歩8分、JR「原宿」駅 徒歩12分

この特別展は、東京の過去、現在、未来を体感する絶好の機会です。お見逃しなく、文化の魅力に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: Tokyo Weekender Leslie Kee 55周年特別展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。