インドでしんちゃん熱再燃!
2025-09-17 06:30:27

映画「クレヨンしんちゃん」新作がインドでプレミア試写会を開催!

映画「クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」インドでの盛り上がり!



人気アニメの新作「クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」がインドでも公開され、その熱気を味わうためのプレミア試写会がデリーで開催されました。この映画は、日本の早い段階から大ヒットしており、インドでも多くのファンの期待を集めています。

物語の概要とインドでの上映



本作はしんのすけとカスカベ防衛隊がエンタメフェスティバルのダンス大会に挑戦する物語です。彼らはその大会で優勝するためインドへ連れて行かれることになり、旅の途中で手に入れた奇妙なリュックサックが、ボーちゃんを暴君に変えてしまうという展開に。インドの国土を舞台にしたこのエンターテインメント性あふれる作品は、笑いと涙を提供すること間違いなしです。

9月26日にインドでの上映が始まり、現地のファンたちは大いに盛り上がっています。また、ヒンディー語版には、豪華な声優陣が参加しており、日本のアニメファンにとっても見逃せない作品となっています。

プレミア試写会の様子



9月14日、デリーでは橋本昌和監督としんちゃんがプレミア試写会に登場し、約200人のファンが大歓迎しました。ヒンディー語での「ナマステ!」という挨拶から始まり、会場は熱気に包まれました。上映が始まると観客は大いに笑い、歌い、まさに映画に没入していました。

インドでは「クレヨンしんちゃん」が親しまれ、近年開催されたアニメーションアワードでは前作が最優秀外国語アニメーション映画として受賞するなど、その人気は衰えることを知りません。本作への期待も高まる中、監督への質問が飛び交い、その中には「インドのどの辺りが好きか」といったユニークな質問もありました。

文化交流の重要性



プレミア試写会には駐インド日本国大使の小野啓一氏も来場し、「橋本監督としんちゃん、インドへようこそ!」とヒンディー語で挨拶。このように日本とインドの文化交流を深める機会ともなったイベントは、双方のファンにとって思い出に残るものとなりました。

また、9月15日にはデリーの大学でワークショップも行われ、橋本監督がアニメ制作の裏側を語りました。これに参加した約200人の観客たちは、熱心に質問を投げかけ、一同盛り上がりを見せました。

音楽配信も注目



映画の挿入歌『オラはにんきもの ~インドバージョン~』が各種音楽配信サービスで配信されており、こちらも続けて楽しむファンからは熱い支持を受けています。エキゾチックなアレンジが施されたこの曲は、現地のアニメイベントでも流れる定番曲として親しまれています。

結論



『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』は、インドで大いに盛り上がっています。そのプレミア試写会やワークショップで見せたファンとの交流は、日印関係の更なる深まりを象徴するものとなったでしょう。映画の内容だけでなく、文化や人のつながりを感じられる特別な瞬間でした。今後のインドでの展開にも注目です!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: クレヨンしんちゃん プレミア試写会 橋本昌和

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。