Apexの乳がん啓発
2025-10-01 13:16:11

Apex株式会社が推進する乳がん啓発活動の取り組みと意義

Apex株式会社の乳がん啓発活動の取り組み



Apex株式会社(本社:東京都渋谷区)は、10月の「乳がん啓発月間」に際し、がん啓発活動への積極的な参加を発表しました。公益財団法人日本対がん協会が主催する「ピンクリボンフェスティバル」と「リレー・フォー・ライフ・ジャパン(RFL)」の協賛企業として、がんに対する認識を広めることに尽力しています。これは、Apexにとってがん啓発に対する真剣な取り組みの第一歩です。

これまでApexは、ヘルスケア業界に特化した人材紹介の会社として、がん治療や研究に従事する企業や人材の支援を行ってきました。しかし今年からは「人そのものを支える」ことに注力し、広範な啓発活動に取り組むことを決意しました。Apexの目指すところは、がんに対する正しい知識や、早期検診の大切さを広めることです。

ピンクリボンフェスティバルへの支援



ピンクリボンフェスティバルは、乳がんの正しい理解を促進する啓発キャンペーンで、特にブレスト・アウェアネスの重要性が強調されています。ブレスト・アウェアネスとは、日常的に自分自身の乳房の状態を知り、わずかな変化にも気付けるようにする生活習慣のことです。この取り組みにより、必要に応じて早期に専門医へ相談することが促進されます。

Apexは、毎月19日の「ピンクの日」にSNSを通じてブレスト・アウェアネスを 呼びかけ、さらに啓発月間には社内クイズを実施するなどして、社員やその家族が日常的に啓発活動に関わる機会を提供しています。また、ピンクリボンバッジや入浴剤などの啓発グッズを社内のロビーやカフェスペースに配置し、社員とその周囲の意識を高めています。

リレー・フォー・ライフとの連携



Apexは、ピンクリボンフェスティバルとRFLの協賛企業としての立場を活かし、両活動を融合させた「クロスアクティビティ」を展開しています。2025年9月27日に開催される「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京上野2025」では、社員がオリジナルのTシャツを着用し、会場ではがん啓発のための冊子や入浴剤を来場者に配布する予定です。これにより、さらなる啓発活動が広がることを期待しています。

Apexの取り組みの概要


  • - 毎月19日の「ピンクの日」にSNSでの啓発活動を実施
  • - 社内のクイズで乳がんへの理解を深める
  • - 社員によるピンクリボンバッジの着用
  • - オンライン会議の背景にオリジナルデザインを設定
  • - オープニングナイトへの出席
  • - 表参道フェスティバルでの個人ボランティア活動

社員の中には、「家族が乳がんを経験したから協力したい」という声もあり、具体的なアクションを通じて、まずは自分や周囲の人々の意識を高めることが大切だと考えています。

今後の展望



Apexは、がん啓発活動を一度限りのCSRイベントとして終わらせるのではなく、企業文化の一部にしていくことを決意しています。クライアントや求職者にも啓発グッズを提供することで、より広く社会に意識を広げていきます。参加を通じてApexは「社会の一員として人を支える」という新たな一歩を踏み出しました。これからも、One Teamとしての意識を持ち、社会に貢献する取り組みを続けていきます。

Apex株式会社について



Apex株式会社は、外資系および日系企業への転職を目指すハイクラスの人材をサポートするエージェント企業です。規模は大企業から中小企業、日本初進出のスタートアップまで幅広く、製薬、医療機器、ITなど11の業界をカバーしています。これにより、求職者や採用企業のニーズに的確に応えられるサービスを提供しています。それでは、これからもApexの様々な取り組みにご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Apex株式会社 乳がん啓発 ピンクリボンフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。