AGESTがアドバイザーを迎える
2025-06-25 15:41:07

AGESTが甘利明氏をアドバイザーに迎えデジタル社会への貢献を強化

AGESTが甘利明氏をアドバイザーに迎え、デジタル社会への貢献を強化



株式会社AGESTは、自由民主党の元幹事長である甘利明氏をアドバイザーとして迎えることを発表しました。この決定は、AGESTがソフトウェアの品質と安全性を向上させるために重要な施策の一環です。

AGESTは、東京都文京区に本社を構え、ソフトウェアテスト及び品質保証の専門企業として知られており、QAコンサルティングを含む様々な上流工程におけるQAソリューションの提供を強化しています。近年では、AI技術を活用したテストツール「TFACT」などを開発・提供し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。AGで推進するサイバーセキュリティ事業も、大きな成長が期待されており、顧客の課題に応じた最適なソリューションを提供しています。

甘利氏は、長年にわたり日本の経済政策、特にIT関連の政策を推進し、多くの重要な役割を果たしてきました。経済産業大臣、内閣府特命担当大臣を歴任し、デジタル社会推進本部の最高顧問としても知られています。彼の知識と人脈はAGESTにとって大きな財産となります。

AGESTは甘利氏を迎えることで、自社の技術力と知見をさらに進化させ、政策提言や産学連携、国際的な標準化において新たな価値を創出していくことを目指しています。また「SAVE the DIGITAL WORLD」の企業ミッションに基づき、デジタル社会の発展に向けての活動を加速させていく考えです。

甘利 明氏のプロフィール


甘利明氏は、慶應義塾大学法学部を卒業後にソニーに入社しました。その後、1983年に衆議院議員に初当選し、以後も連続当選を重ね、日本の経済政策や情報通信政策の推進に従事してきました。特に、情報セキュリティやサイバーセキュリティの強化に向けて重要な政策を主導し、産業界との連携を重視して数多くの技術革新を実現してきました。

甘利氏からのメッセージ


甘利氏は「デジタル社会は、利便性が飛躍的に向上する一方で、リスクも大きく拡大します。利便性を享受しつつ、リスクを最小限にすることが重要です。AGESTがその一助となることを願っています」とコメントしています。

AGESTは、甘利氏のアドバイザー就任を契機に、これまでの専門性を活かしつつ、ソフトウェアテストやサイバーセキュリティの分野でさらなる革新に挑んでいくことを誓います。日本のデジタル社会の安全な発展に向け、顧客が安心してビジネスを展開できる環境を整備していく方針です。

【AGESTについて】
AGESTは、「テクノロジーですべてのDXに豊かな価値と体験を」というビジョンのもと、最新技術に対応したQAテックリード人材の育成を進め、次世代QAソリューションの提供を通じて、高度なデジタル社会の発展に貢献しています。詳細はこちら


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AGEST デジタル社会 甘利明

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。