スシロー全店舗が一斉休業を実施
株式会社あきんどスシローが運営するスシローは、2023年5月13日(火)と14日(水)の2日間、日本国内全店舗を一斉に休業すると発表しました。この取り組みは、従業員の働きやすい環境づくりの一環として実施されるもので、2019年から続いています。昨年には多くの社員やその家族から好評を受けており、今年で7年目を迎えます。
一斉休業の背景
スシローは「より働きやすい環境づくり」に力を入れており、従業員のワークライフバランスを向上させるために一斉休業を実施しています。この週間休業により、従業員は心身のリフレッシュや家族との時間を持つことができるなど、充実した生活を営むことが期待されています。
休業中の特例店舗
全651店舗で一斉休業が行われる中、例外となるのは「スシロー未来型万博店」、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」、そして「京樽・スシロー」といった特定の店舗です。また、スシロー佐久平店、外環八尾店、浦添バークレーズコートでは、リニューアルに伴う別の休業期間が設けられています。具体的な営業情報や休業に関する詳しい内容については、スシローの公式サイトで確認することができます。
今後の取り組み
F&LC(株式会社FOOD & LIFE COMPANIES)の代表取締役社長、山本雅啓氏は「社員や従業員の働きやすい環境づくりに今後も努めていきます」と述べており、スシローは従業員の幸福度向上を目指す企業姿勢を示しています。地域に根ざした和食文化を提供する目的とともに、従業員の福利厚生にも配慮した運営が求められる中、スシローの姿勢は多くの支持を集めているのです。
終わりに
スシローの一斉休業は、ただの営業停止ではなく、社員の健康や幸せを考えた重要な試みであることが分かります。顧客にとっては一時の不便を感じるかもしれませんが、これはより良いサービスを提供するための大切なステップ。一緒に休業期間を理解し、新しい働き方を応援していきましょう。今後もスシローの抱える取り組みに注目したいところです。