Team PTWの挑戦
2025-10-17 14:44:44

Team PTWが「第45回全国アビリンピック」で魅せる新たなパフォーマンス

Team PTWが魅せるアビリンピック



2025年10月、愛知県にて開催される「第45回全国アビリンピック」に、ポールトゥウィン株式会社所属のTeam PTWが出演します。アビリンピックとは、障害のある方々が日常のスキルを競い合う全国規模のイベントで、障害者の職業能力向上と、社会の理解促進が目的です。

Team PTWの紹介


Team PTWは、フリースタイルバスケットボーラーの優和(ゆうわ)さんと、ヒューマンビートボクサーのHARUKIさんから成る2名のパフォーマーで構成されています。彼らは「障害があっても自分がやりたいことを仕事にする」というメッセージを大切にしながら、2024年に活動を開始しました。特に、彼らの活動を通じて「パラパフォーマー®」という新しい文化を日本に広げることを目指しています。

Team PTWのパフォーマンス


アビリンピックでは、10月18日(土)に行われる「障害者ワークフェア・ステージイベント」に出演し、フリースタイルバスケットボールとヒューマンビートボックスを融合させた独自の表現を披露します。このパフォーマンスにより、観客には「障害」と「才能」に対する新しい視点を提供できるでしょう。観客の皆さんには、彼らのエネルギッシュで心を打つステージを直接体感していただきたいです。

アビリンピックの意義


アビリンピックは、障害者の技能や能力を広く知らしめる場でもあります。参加者は日々の練習や努力によって培ったスキルを発揮し、互いに競い合うことで新たな可能性を見出します。また、一般の人々に障害への理解を深めてもらい、雇用の促進にも寄与しています。各地でのアビリンピック開催を通じて、障害者に対する社会の認識が変わりつつあることが感じられます。

Team PTWの背景


ポールトゥウィン株式会社は、障害を持つ人々が活躍できる環境を提供する企業であり、Team PTWの活動もその一環です。ポールトゥウィンは、ゲームデバッグやソフトウェアテストを主な業務としており、1994年に設立されて以来、業界のパイオニアとして成長を続けています。彼らは「ポジティブに仕事をすること」を企業文化の中心に据えており、障害者の雇用促進に積極的に取り組んでいます。

まとめ


Team PTWのパフォーマンスは、ただのエンターテインメント以上の意味を持つものであり、彼ら自身の物語が色濃く反映されています。彼らが届けるメッセージや情熱を、ぜひとも会場で感じていただければと思います。10月18日(土)には、愛知県国際展示場に足を運び、彼らの活躍を目の当たりにしましょう!

公式サイトで詳細をチェック

アビリンピックの公式HPはこちら


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アビリンピック Team PTW パラパフォーマー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。