2025年の鉄道の日を祝う特別なオリジナルグッズ
毎年10月14日は「鉄道の日」として全国で盛り上がりを見せており、2025年もその特別な日を迎えることとなります。これを記念して、JR九州リテール株式会社は、数量限定の鉄道オリジナルグッズを新たに発売することを発表しました。販売開始日は2025年10月14日(火)で、事前に開催される第32回「鉄道フェスティバル」では、先行して商品の一部が購入可能です。
販売店舗とアイテムの紹介
新発売の鉄道オリジナルグッズは、銘品蔵とキヨスクの各店舗にて販売され、合計で7種類のアイテムがラインナップされます。特に、今年も人気のカレンダーをはじめとした各種商品が用意され、学校や会社、自宅での活用が期待されます。これらは数量限定のため、早めの購入が推奨されています。
1. 商品一覧
- - JR KYUSHU TRAINS CALENDAR(卓上) - 1,300円(税込)
九州の美しい風景と人気の列車の姿を一冊に収めたカレンダー。四季折々の写真が毎日を彩ります。
- - ミニミニ方向幕883系 - 3,300円(税込)
昨年のヒットアイテムがさらに進化!クルクル回す楽しいデザインです。
- - 787系方向幕クリアファイル - 330円(税込)
鉄道ファン必見の方向幕がクリアファイルに変身し、新登場。
- - JR九州路線図クリアファイル - 400円(税込)
一目で分かる九州の路線図がデザインされたクリアファイル。
- - アクリルマグネット(ソニック・或る列車各700円)
ソニックと或る列車のデザインが施されたダイカットマグネットです。
- - てつどうかんかん(特急「ゆふいんの森」ラベルのめんツナかんかんプレミアム) - 540円(税込)
明太子のふくやとの特別コラボ商品です。
特別イベントと限定展開
また、博多銘品蔵筑紫口店では、10月14日から10月23日までの10日間、鉄道グッズコーナーの拡大展開が行われ、特に新商品やバラエティ豊かなアイテムが並びます。営業時間は8:00から21:40まで、場所は博多駅コンコース中央インフォメーション前です。
鉄道フェスティバルでの先行販売
第32回「鉄道フェスティバル」は、2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間にわたって開催されます。このイベントではJR九州のブースにて、鉄道オリジナルグッズの先行販売が行われ、さらなる盛り上がりが期待されています。詳しい情報は国土交通省やJR九州の公式ウェブサイトでご確認ください。
まとめ
鉄道の日を祝うこの限定商品群は、鉄道ファンだけでなく、日常生活を彩るアイテムとして必見です。購入を希望される方は、早めの行動をお勧めします。鉄道の魅力を感じられる、特別なアイテムをお楽しみに!