自分の個性をアートで表現!第4回パラリンアートコンテスト
三菱鉛筆株式会社と一般社団法人障がい者自立推進機構は、今年も「パラリンアート」と共同で第4回アートコンテストを開催します。今回のテーマは「自分らしさ」。これは参加者自身が考える個性をアートとして表現してもらうものです。
このコンテストは過去3回と同様に、制約のない自由な表現を楽しむ機会を提供しています。参加者はアート作品を平面上に制作し、その作品に込めた思いを説明する文を添えることが求められます。また、画材や技法に厳しい規定がないため、想像を超える多様な作品が集まることも期待されています。
障がい者の創造性を引き出す新たな機会
三菱鉛筆の企業理念は、すべての人々の個性や創造性を引き出し、より豊かな表現やつながりを生み出すことです。この理念に基づき、私たちは「書く・描く」という活動を通じて、すべての人がアートを楽しむ環境を整えています。この活動は、2022年から始まった「表現の場を提供する」取り組みの一環として位置付けられており、障がいの有無にかかわらず、誰もが参加できることが大きな特徴です。
参加要件と作品提出に関する詳細
応募資格
- - パラリンアートにアーティスト登録されているか、登録条件を満たしている方
- - 応募規約に同意できる方
- - 年齢やアーティストとしての経験に制限はなく、障がいのある方も全て含まれます。
作品の仕様
- - A4以上A3以下のサイズで、厚さ1cm未満の平面作品
- - 作品と思いを100~200文字で説明する文を記入する必要があります。
応募手順
作品提出の際は、創作物と説明文をセットで応募することが条件です。また、使用した画材に関するアンケートにも回答が求められます。
応募期間と結果発表
作品の募集は2025年7月1日から2025年7月31日まで行われます。結果発表は2025年10月上旬を予定しており、各賞金や受賞者数も準備されています。
賞金
- - 最優秀賞:10万円(1名)
- - 優秀賞:5万円(2名)
- - POSCA賞:ポスカ中字15色セット(5名)
- - EMOTT賞:水性サインペンEMOTT(10色セット)(5名)
- - uni賞:鉛筆uni(2本)(20名)
企業の支援、社会貢献を目指して
「パラリンアート」は、障がい者のアート作品を広め、経済的自立を促進するための取り組みです。既に多くの企業や著名人もこの活動に賛同しており、計370のパートナー企業が参加しています。
パートナー企業はアートを通じて、また新たな商品企画やイベントを通じて障がい者支援活動に貢献しています。
これを通じた社会参加が実現され、拡がっていくことで、より良い社会を作っていくことが期待されています。
最後に、アートコンテストの詳細は
イベントURLをチェックしてください。私たちは、多くの方々の参加を心よりお待ちしております。