『Medistoria』の魅力
2025-11-04 08:39:49

新ブランド『Medistoria』が目指す 医療映像の新しい形とは

新ブランド『Medistoria』が目指す 医療映像の新しい形とは



高品質なCG制作を手がけるCafeGroup株式会社と、医療クリエイター®チームの株式会社LAIMANがコラボし、医療分野に特化した新ブランド『Medistoria(メディストリア)』を立ち上げました。これまでの医療映像の枠を超え、科学と物語を融合させた新たなアプローチを提案するこのブランド。 その背景には、2025年に大阪・関西で開催される万博に向けた共同制作プロジェクトがあります。

背景と誕生の経緯



両社は、再生医療のスタートアップ企業であるヒューマンライフコード株式会社と協働し、へその緒由来の医療技術をテーマにしたショートムービーを制作しました。この経験を通して、医療情報の正確さと心に届く表現の両立が重要であることを再確認。これが『Medistoria』設立のきっかけとなったのです。

科学と物語の融合



『Medistoria』の名前は、Medical(医療)とHistoria(物語)を掛け合わせた造語であり、コンセプトは「Science to Story. Story to Soul.」。この言葉が示すように、医療情報をただ伝えるのではなく、視聴者の心に響く物語として届けることを目指しています。人々が医療情報を理解しやすく、感情的な繋がりを持てることが、『Medistoria』の主な使命です。

提供する映像制作の領域



『Medistoria』では、以下のような映像コンテンツを制作します。
  • - 再生医療や先端医療技術の可視化 : 最新の医療技術や再生医療のプロセスを視覚的に表現し、理解を助けます。
  • - 患者向けの説明動画 : 医療情報をわかりやすく解説する動画を提供し、患者が安心できる情報を届けます。
  • - 医療教育・学会用コンテンツ : 医師や学生向けの教育用動画も制作し、医療教育の質を向上させます。
  • - 製薬・医療機器企業のブランディング映像 : 企業のメッセージや製品を視覚的に魅力的に伝えるための映像を作成します。
  • - オンライン診療やウェブ問診などのUI設計支援 : デジタル空間での医療コミュニケーションを支援し、ユーザーが利用しやすい環境を目指します。

物語を通じた医療情報の伝達



医療は専門的で難解な情報が多いですが、メディストリアはこの情報に「物語」という形を与えることで、視聴者の心に自然と届く映像を生み出すことを信じています。「正確さ」と「人間味」の両方を兼ね備えた表現を追求し続ける姿勢が、メディアとしての新しい可能性を提示します。

今後の展望



『Medistoria』は国内だけでなく、グローバルに向けても「心に届く医療」をテーマにした映像コミュニケーションを進めていく予定です。特に注目すべきは、第一弾コンテンツとして公開された制作の舞台裏やクリエイターインタビューが紹介されている特設ページです。これにより、ブランドのビジョンやプロセスをさらに身近に感じることができるでしょう。

詳しくはCGWorld Webでチェックしてみてください: Medistoria特設ページ

新しい医療映像の形を提供する『Medistoria』の今後に、ぜひご注目を。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 医療コミュニケーション メディストリア 医療映像

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。