浅草花やしきの新アトラクション『お化け屋敷~首づかの呪い~』
浅草の遊園地「浅草花やしき」で、2025年7月18日(金)にオープンする新たなお化け屋敷、その名も『お化け屋敷~首づかの呪い~』。これは、2年ぶりに登場する待望のアトラクションであり、ホラー映画の世界に迷い込んだような没入感ある体験が楽しめます。企画・制作は、ホラー演出のプロ集団「松竹お化け屋本舗」が手掛けており、期待が高まります。
アトラクションの概要
このお化け屋敷は、全長約70メートルのウォークスルー型で、おおよそ5分の所要時間です。5歳以上の子どもは一人で入れますが、4歳以下は中学生以上の付き添いが必要とのこと。料金はのりもの券7枚(700円)で、フリーパスも使用可能です。訪れる際は、この背筋も凍るホラー体験が待ち受けていることを覚悟してください。
ストーリーの背景
アトラクションでは、昔々、ある下町で牡丹という少女が『首づかの祠』を壊したことから恐怖が始まります。彼女は何者かに憑りつかれ、近隣の人々を襲い、命を絶つ悲劇的な事件が続いたのです。恐怖の影は次第に人々の記憶から薄れていきましたが、今、現代の浅草花やしきで再び封印が解かれ、惨劇が繰り返される運命が待ち受けています。
遊園地の一角には、いつも不気味な噂の絶えないお化け屋敷がありますが、老朽化した屋敷の改装中に見つかった古い井戸が、かつての惨劇を再び呼び戻す原因となってしまったのです。この井戸跡地に建設されたお化け屋敷は、恐怖を再現するにはうってつけのロケーションです。
オープニングセレモニー
新アトラクションのオープンに先立ち、2025年7月16日(水)にはメディア向けのオープニングセレモニーが行われます。この機会に、特別に先行体験もできるとのこと。一足先に恐怖を体感できる貴重なチャンスです。このセレモニーでは、アトラクションの詳細や特長などが発表される予定です。
まとめ
夏に向けて、冷や汗必至の『お化け屋敷~首づかの呪い~』のオープンが待ち遠しいです。浅草花やしきは、国内最古の遊園地として、今もなお進化を続けています。新たな恐怖体験を仲間たちと一緒に楽しむ準備をして、この夏を特別なものにしましょう。期待を胸に、ぜひ足を運んでみてください。