東京理科大学は、2025年4月に薬学部・薬学研究科が葛飾キャンパスに移転するに伴い、さらに充実したキャンパス環境を提供するため、新棟の1階に「スターバックス」と「ファミリーマート」をオープンさせることが決定しました。これらの新店舗は、学生や教職員が憩いの場として使えるほか、地域住民との交流の場ともなることを意識した設計となっています。
新しい拠点の誕生
もともと葛飾キャンパスは、先端融合分野を研究する「イノベーションキャンパス」として設計され、講義棟や研究棟、図書館、体育館などがゆったり配置されていました。今回、薬学部・薬学研究科の学生約1,200人を迎えるために、地下2階・地上11階建ての新たな共創棟が建設され、その1階にスターバックスとファミリーマートがオープンします。
センスあふれるカフェ、スターバックス
「スターバックス コーヒー 東京理科大学葛飾キャンパス店」は、柔らかな雰囲気と温かみのあるデザインが特徴的で、キャンパスの近くにある「葛飾にいじゅくみらい公園」からもアクセスしやすい位置に設置されます。この新しいカフェでは、コーヒーを楽しむだけでなく、学びや創造のひらめきを得るための空間としての役割も果たします。また、地域住民との触れ合いの場としても機能することを目指しているというポイントが特長です。
新しい店舗での時間はただ単に飲み物を楽しむだけでなく、リラックスしながらアイデアを生むきっかけとなり、学生や教職員が集う社交の場ともなります。オープン日が2025年4月1日となるこの店舗では、平日は朝8時30分から夕方7時まで、土日は午前10時から午後6時まで営業する予定です。
便利なファミリーマート
もう一つの新店舗、ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」というキャッチコピーで、学生生活をより便利にする役割を担います。この店舗では、お弁当やスイーツ、飲み物といった食料品から日用品まで幅広い商品ラインナップが揃います。学生や教職員の求める様々なニーズに応える形で設置されており、広々としたラウンジエリアも併設されるため、休憩や交流の場とすることができます。
こちらのファミリーマートは2025年4月10日にオープンし、平日(授業実施日)の営業時間は午前8時から午後7時まで、土曜日は午前9時30分から午後2時30分までとなっています。ただし、この店舗は学生や教職員専用であるため、その点も注意が必要です。
未来のキャンパス
東京理科大学葛飾キャンパスは、東京都葛飾区新宿に位置し、金町駅からも徒歩8分という便利なアクセスを誇ります。工学部と先進工学部が設置されている既存の体制に加え、2025年4月には新たに薬学部と薬学研究科も加わることにより、在校生数は約6,700人に達する見込みです。このように3学部・3研究科体制となることで、分野横断的な融合や協働が促進され、特に「薬工連携」を軸に、多様な交流が生まれることで、葛飾キャンパスから新しいイノベーションが生まれていくと期待されています。今後、充実したキャンパスライフを体験できる環境が整うことでしょう。