名古屋Fリーグ大会
2025-03-26 17:00:34

名古屋で行われる第2回FリーグU-18フットサル大会の詳細と注目チーム

名古屋でのU-18フットサル大会、ついに開催!



高校生たちがフットサルで技を競う「第2回FリーグU-18フットサル大会」が、2025年3月29日(土)と30日(日)の2日間、愛知県名古屋市のパロマ瑞穂アリーナと東スポーツセンターで行われます。この大会は、男女Fリーグを統括する一般社団法人日本フットサルトップリーグが主催し、名古屋スポーツコミッションが共催する大規模なイベントです。

大会概要


大会の開催日は2025年3月29日と30日。両日ともに開場は午前9時20分を予定しています。入場は無料で、フットサルの若き才能たちの熱戦を観戦するチャンスです。

出場するのは、Fリーグの下部組織から選ばれた若手チームや、愛知県選抜のU-18チームなど、フットサルの未来を担う選手たちです。参加チームは以下の通りです:
  • - バルドラール浦安テルセーロ
  • - フウガドールすみだファルコンズ
  • - しながわシティフットサルクラブ U-18
  • - 立川アスレティックFC U-18
  • - ペスカドーラ町田U-18
  • - 湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ
  • - ボアルース長野 U-18
  • - 名古屋オーシャンズ U-18
  • - シュライカー大阪 U-18
  • - 愛知県選抜U-18

試合日程とレギュレーション


3月29日(土)


大会初日は、グループリーグが行われます。会場はパロマ瑞穂アリーナと東スポーツセンターの2箇所で、各チームがそれぞれの試合を行います。

3月30日(日)


最終日には優勝決定戦と順位決定戦が予定されており、優勝を賭けた熱い戦いが繰り広げられます。優勝決定戦はパロマ瑞穂アリーナで、順位決定戦は東スポーツセンターで行われます。

試合形式


試合の時間は40分間で、1ピリオド20分のランニングタイム方式が採用されています。ハーフタイムには5分のインターバルがあります。もし試合が終了時に引き分けの場合は、優勝決定戦および順位決定戦ではPK方式で勝者が決まります。

フットサルの魅力を存分に味わえるこの大会。若い選手たちの熱いプレーを見逃す手はありません!

まとめ


名古屋で開催される「第2回FリーグU-18フットサル大会」は、未来のスター選手たちが集う素晴らしい機会です。スポーツファンはもちろん、フットサルビギナーもぜひこの機会に会場に足を運び、感動の瞬間を共に体験しましょう。詳しい情報は公式サイトで随時更新されますので、チェックをお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。