西麻布の新レストラン
2025-08-05 15:35:43

新たな風土料理体験を提供する「Restaurant O」が西麻布にオープン

新たな風土料理体験を提供する「Restaurant O」



2025年8月5日、東京・西麻布に新しいレストラン「Restaurant O」がグランドオープンします。新業態のこのレストランは、株式会社荻野屋が手がけ、「料理とは何か」「レストランとは何か」を再考する場所として設立されました。ここでは、日本の風土に根ざした“風土料理(Terroir Cuisine)”を新たに定義し、提供します。

経歴豊かなシェフの確かな技術



このレストランのエグゼクティブシェフを務める澤田泰宏氏は、フレンチの技法を基礎に、日本独自の自然や文化に向き合い、一皿一皿に静けさと力強さを融合した独創的な料理を提供します。澤田氏は、ミシュラン星付きレストランでの経験を経て、ここ「Restaurant O」で新たな料理体験を提供することを目指しています。

店舗情報



  • - 店名: Restaurant O(レストラン オー)
  • - 所在地: 東京都港区西麻布1-1-1 エッジビル 2F
  • - 電話番号: 03-5843-1700
  • - 最寄駅: 東京メトロ日比谷線 六本木駅 2出口より徒歩4分
  • - オープン日: 2025年8月5日(火)
  • - 営業時間: 17:00~23:00(ラストオーダー20:00)
  • - 定休日: 月曜日・火曜日
  • - 席数: カウンター8席、テーブル4席×2、個室8席
  • - 公式サイト: o-tokyo.jp
  • - Instagram: @restaurant_o_tokyo

料理哲学-「風土」を味わう



Restaurant Oが目指すのは、日本の自然に根ざした新しい風土料理で、気候や地形、文化、記憶といった様々な要素を一皿に凝縮することです。料理に使われる素材の背景や哲学を尊重し、自然、人、文化が調和する食体験を提供します。

提供するコースと独自のペアリング



料理は全てコース形式で提供され、季節ごとの食材や土地の記憶が織り交ぜられた内容となっています。特に、その中でも「風土 - Terroir」というコースは、30,800円で12皿が楽しめ、日本の自然と文化が見事に表現されています。また、「調和 - Harmony」や「陰 - Yin」、「陽 - Yang」といった多様なコースも用意されています。

さらに、レストランのジェネラルマネージャー兼シェフソムリエである大岡洋一氏が手がけるペアリングは、料理と同じ哲学に基づき、日本酒や国産ワインを中心に選ばれています。彼の選定するドリンクは、料理だけでなく、文化や素材への敬意をも表現しています。

スタッフ



シェフ 澤田 泰宏


2015年、澤田氏はフレンチレストラン「シュノンソー」でキャリアをスタートし、ミシュラン二つ星の名店での経験を重ねてきました。料理長として、静けさと力強さをもった新たな料理体験を遭遇させることをテーマにしています。

シェフソムリエ 大岡 洋一


大岡氏はフランスのワイナリーでの経験を経て、東京の名店で長年のキャリアを築きました。ドリンクの選定にとどまらず、空間やサービスの全体的な体験設計を担当します。

店名「O」の背景



店名の「O」には、波紋のように美が広がることを表現する意味が込められています。フランス語の「水」を意味する「EAU」と、煌びやかさを意味するラテン語の「Aurum」からこの名前は生まれました。「O」は自然の循環と調和、さらには文化的な哲学を反映した存在として、食を通じて革新性と洗練を持つ体験の提供を目指します。

料理の背後には、自然への敬意と歴史が息づいており、これらが一皿に織り込まれることで、極上の余韻を楽しむことができるでしょう。今後の「Restaurant O」の取り組みから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本料理 レストランオー 風土料理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。