RAW WINE TOKYO 2025に向けた特別な体験
2025年5月10日と11日に東京流通センターで開催される「RAW WINE TOKYO 2025」では、ナチュラルワインの魅力が存分に楽しめます。このイベントに初出展するのが、株式会社トランジットホールディングスが運営するオンラインストア「TRANSIT WINE CELLARS」です。ここで提供されるワインの中から、RAW WINEの主催者が厳選した約12種類の希少なナチュラルワインが数量限定で販売されます。
限られた流通に注目
選ばれるワインは、国内では流通量が限られているため、即完売も期待される特別なラインナップです。この度の販売は、イベント会場で寄せられた「再度味わいたい」、「後日購入したい」という声に応えたものです。例えば、オーストラリアの「ピンパーネル」、チリの「フアナ・ローサ」、フランスの「ペパン・ペティヤン・ナチュレル lot No.10」、スペインの「フォーロング・ブランコ」といった、各国の個性を持ったワインが揃います。
購入情報
これらのワインは、イベントの開催に先立ち、2025年5月8日よりTRANSIT WINE CELLARSで販売が開始されます。気になる方は早めのチェックをおすすめします。詳細は公式サイトでご確認ください。
TRANSIT WINE CELLARSとは
「TRANSIT WINE CELLARS」は、トランジットグループに所属する当社の約30名のソムリエが厳選したワインを集めた専門店です。フレンチやイタリアン、さらにはグリークやスパニッシュ、さらにはアジア諸国の料理にも合う多様なワインがラインナップされています。多様な視点で選ばれたワインは、それぞれの食文化をより豊かに彩ります。
Instagramで最新情報をチェックする
RAW WINEの歴史
「RAW WINE」は、ナチュラルワインの普及と発展を目指して2012年にロンドンで創業されました。創業者はフランス初の女性マスター・オブ・ワイン、イザベル・レジュロン氏です。このイベントは、生産者や醸造家、輸入業者、消費者を結びつけるトレーディングマーケットとしても機能しています。
RAW WINEは、情報開示を徹底し、ナチュラルワインに関する透明性を高めることを目的としています。世界中の生産者や愛好家が参加し、それぞれがナチュラルワインの世界に触れる機会を提供しています。アジア初の開催となった「RAW WINE TOKYO」は、2024年のデビュー以降、注目を集めています。
入場券も早々に完売するほどの人気です。ナチュラルワインに興味がある方には絶好の機会となりますので、ぜひ参加してみてください。
RAW WINE TOKYO 2025のチケット
チケット購入は以下のリンクより可能です。
チケットリンク
ナチュラルワインの新しい波を感じられる「RAW WINE TOKYO 2025」。すべてのワイン愛好家にとって、見逃せないイベントになること間違いありません。