大阪万博とOSAMPO
2025-05-07 19:17:03

大阪・関西万博で未来を体験する新たな観光サービス『OSAMPO』登場

大阪・関西万博で新たな観光体験を!



2025年5月、大阪市で開催される「大阪・関西万博」において、トヨタ・コニック・プロ株式会社が展開する斬新な観光サービス『OSAMPO』が目を引いています。このサービスは、御堂筋を舞台に、人とモビリティが共存する未来を体験できるものです。特に注目されるのは、TOYOTAが開発した「歩行領域BEV」であり、その名も『C+walk』です。

『C+walk』を利用した新感覚観光



このサービスでは、参加者は『C+walk T』と呼ばれる立ち乗りタイプ、または『C+walk S』という座り乗りタイプの電動モビリティに乗車し、最高時速6km/hで大阪の街をお散歩するかのように移動します。令和の時代の都市観光として、一般道で気軽に利用できるのが特徴です。周遊観光サービス『OSAMPO』は、AI音声ガイド「ミライ」を採用しており、観光ルートに沿った位置連動型の音声案内が提供されます。

アートとテクノロジーの融合



『OSAMPO in Art Walk御堂筋』と題するプログラムでは、フラワーカーペットに描かれたアートを巡る体験も組み込まれています。ここで出会えるのは、クリエイティブカンパニー・ヘラルボニーによるアートラッピング仕様の『C+walk』。これにより、まるでアートの中を歩いているかのような不思議な感覚を楽しむことができます。過去の歴史や未来に関する豆知識もAIガイドから得られるため、御堂筋が醸し出す豊かな歴史文化を再発見できる絶好の機会です。

体験の詳細と参加方法



サービスの実施は、2025年5月8日から12日までの5日間。実施時間は11:00から17:00まで。雨天時は中止となるため、あらかじめの確認が必要です。利用するには予約が必要で、身長140cm以上、体重100kg以下の条件があります。料金は無料で、体験時間はおおよそ60分です。詳細な予約方法については、特設公式サイトへアクセスすることで確認可能です。

未来を切り拓くモビリティ



『OSAMPO』は、ただの観光サービスではありません。人々の移動を支援する新たなモビリティの形として、多くの人々に新鮮な体験を提供することを目指しています。『C+walk』は免許不要で操作可能で、より多くの人々が気軽に街を楽しむことができるのです。そして、トヨタ・コニック・プロは、持続可能な未来に向けてチャレンジを続けています。

結論



この機会に、トヨタが開発した新たな観光体験『OSAMPO』を通じて、大阪・関西万博の魅力を存分に味わい、現代のテクノロジーとアートの融合を体感してみてはいかがでしょうか。観光だけでなく、親しみやすいモビリティを用いた新しい文化体験が、きっと記憶に残るものになることでしょう。詳細は公式サイトで確認できますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 C+walk OSAMPO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。