昭和100年を祝う!新しいレトロ体験
昭和の音楽を愛する全ての人に朗報です。2025年9月3日より、日本コロムビアから新たに発売される『昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~』。この蓄音器型プレイヤーは、昭和の名曲50曲を内蔵し、懐かしいサウンドを再現します。実際に触れて、昭和の雰囲気を味わってみましょう。
昭和の名曲が詰まった魅力的なデザイン
『昭和レトロフォン』は、国産蓄音器第1号のデザインを模した手のひらサイズの製品です。見た目はまるで当時の蓄音器そのもの。美しい木目調の筐体はインテリアとしても存在感抜群です。さらに、銅製のラッパがスピーカーとなり、温かみのある音質を再現。まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような感覚を楽しめます。
収録曲リストとその魅力
内蔵されている楽曲は、戦前戦後を彩った不朽の名作揃いです。具体的には、笠置シヅ子の「東京ブギウギ」や美空ひばりの「港町十三番地」など、名立たるアーティストの歌声が流れます。その音色は、当時の音に限りなく近い形で収録されているため、より深い感動を呼び起こします。
もちろん、聴くだけでなく、B5サイズの歌詞集も付属しているため、歌詞を追いながら楽しむことも可能です。これは、友人や家族と一緒に楽しむ時にもぴったりです。
外部機器との接続も可能
さらに、外部入力端子があるため、別売の3.5mmミニプラグを使って、お手持ちの音楽再生機器とも接続できます。また、一般的なBluetooth受信機(別売)を使えば、スマートフォンの音楽も『昭和レトロフォン』のラッパから再生でき、レトロな響きを楽しめます。
誰もが使いやすいシンプルさ
操作はシンプルで、日本語表記が施されているため、シニア層でも簡単に使えます。昭和の音楽を日常に取り入れる新しい手助けとなることでしょう。老舗の音楽体験を考慮した設計が魅力です。
販売情報
『昭和レトロフォン~東京ブギウギモデル~』は、9月3日(水)より全国のCDショップや家電量販店、日本コロムビアのオンラインショップなどで購入が可能です。お値段は27,500円(税込)と、昭和の魅力を手に入れるには良心的な価格です。
敬老の日のギフトや、昭和レトロなインテリアの一部として、おすすめアイテムです。ぜひ、この機会に手に入れ、昭和の名曲の数々に親しんでみてください。詳細は、公式ページでご覧いただけます。
公式リンク
オフィシャルページ
コロムビアミュージックショップ
この商品と共に、昭和100年の記念を迎える準備は万全です。レトロな音楽体験を、皆さんもぜひご堪能ください。