代官山で楽しむムーミンの世界
2025年8月1日から8月7日、東京・代官山T-SITE GARDEN GALLERYで、ムーミンとのコラボレーションによる特別なカフェイベント「森する時間TEA HOUSE」が開催されます。本イベントは、王子ホールディングスの「WITH FOREST PROJECT」の一環として行われ、森の豊かさを五感で体感できる貴重な体験を提供します。
このカフェイベントでは、まず目を引くのはお出迎えしてくれる特製のムーミン像です。この像は社有林の木材を使用しており、訪れた方々を森の世界へといざないます。木の小道を歩みながら、森に囲まれたかのような感覚に浸り、音や香りを楽しむことができます。特に、王子の森で培われた持続可能なものづくりが体感できるのは、来場者にとって特別な体験と言えるでしょう。
特別メニューで滋味を楽しむ
本イベントでは、森をテーマにした特製の飲食メニューが用意されています。たとえば、グランドホテルニュー王子の特製冷たいスイーツには、北海道産のハスカップジャムが使用され、見た目にも美しい一品です。また、王子薬用植物研究所が栽培する甘草を使ったフレーバーティーも登場し、まろやかな甘みを楽しむことができます。
ここでは特に##「森香るひんやりペヘミス」650円(税込)が注目。
ヒノキのアロマが漂うこのソフトクリームは、北海道産のハスカップソースやキャラメルソースで味わえます。さらに、森香るぷるるん泡フレーバーティーや、甘草のハーブティーも用意され、様々な森の恵みが楽しめます。
森体感装置とフォトブース
また、イベント会場には特製のカプセルトイ装置も設置されています。この装置は王子の森の木と再生可能な素材を利用して作られ、参加者が紙カップを返却することで一回チャレンジできる仕組みです。さらに、ムーミンたちが見える特別なフォトブースでは、森の風景を背景に記念撮影も可能です。
交通広告で広がる森の魅力
開催期間中は渋谷駅にも交通広告が掲出され、このイベントの魅力が広がります。さらに、詳細情報は「WITH FOREST PROJECT」の公式インスタグラム(@oji_forest)で随時公開されるとのことです。
まとめ
代官山で行われる「森する時間TEA HOUSE」は、ムーミンの世界を体感しながら、森の大切さを認識できる貴重な機会です。特別なメニューやアート、フォトブースのあるこのイベントをぜひお楽しみください。森の豊かさを感じる夏の一週間、心に残る体験があなたを待っています。彼らのストーリーと共に過ごす特別な時間を、ぜひこの機会に味わってください。